忍者ブログ

easy な独り言

 日々、とけてながれゆく (毒と妄想にご注意!)

2025'09.06.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006'08.15.Tue
どんな一線かといいますと、オタクの一線です。(爆)
そうなんです、ついに行ってきてしまいました!
オタクの祭典、オタクの甲子園、その名も「コミックマーケット」!!
つい数ヶ月前まで、縁もゆかりも無かった“イベント”というものに初参加。
しかもいきなり大御所「コミックマーケット」です。
あんだけでかけりゃ、逆に初心者には寛大なのか?
何はともあれ、夏コミ2日目に参加してきたのですが、これがもう、すごかった。
なんつーか、すごかった!!
以下、夏コミ報告です。
興味のある方だけ、「つづき」をどうぞ。

******

あはははは!朝から笑いが止まらない!
てか、ぶっちゃけ前日夜から笑いが止まらなかった。
連れて行ってくれた友人Hさんに、わけの分からんメールを送りつける始末。
 
そして当日、開場からいると長蛇の列に並ぶハメになるということで、1時間ほどずらして入場。
東京ビッグサイトまでは、新橋駅からゆりかもめに乗って行ったんだけど、「ゆりかもめに乗っている」=「コミケに行く」の方程式がほぼ出来上がっているので、これがみんなお仲間かと思うと、感慨深い。(感動するな)
お台場冒険王とか汐留に行くために、ゆりかもめに乗っている家族連れが肩身狭そうでした。めんご!
 
そして到着。
入り口周辺は、「思ったより人少ないな~」と思ったんだけど、中に入ってびっくり!!
なんだこりゃあぁあああ!!人多っっ!人がごみのようだ!(失礼)
そして一つのブースの面積、せっま!!長机半分!?一体どんな狭小住宅だよ!!
などと突っ込みまくりでしたが、見るもの全てが新鮮で斬新で鼻血モノな私は、周囲をキョロキョロ!正直言って、

挙 動 不 審 。
 
連れてってくれた友人の友人と合流し、挨拶もそこそこに、3人で買い物開始。
とりあえず、日参しているサイトさんのブースに突撃!
しかし人の多さに、道半ばで倒れそうになる私。田舎育ちがアダになる。
 
買い物中は、私の貧乏癖が本領を発揮し、せっかくだから、「全部買え!」の勢い。(金への貧乏癖は?)
開始1時間もしないうちに、20冊近い同人誌を手にしておりました。
当然2人には、「買いすぎ!」と突っ込まれる。(ほんとに全くその通りでございます)
ちなみに2人とも、ノーマルらしいのです。
私は超☆雑食です。ちょっと、アウェー。
 
何個かのブースでスケブをお願いしたのですが、結構お忙しいみたいで、断られまくり。(涙)
でも3つもスケブをゲットしたよ!あはははは!!家宝!!
描いて下さった方、お忙しい中、本当にありがとうございました!
また、私の魔の手に掛からなかった方も、いつか犠牲になるのでお覚悟を。(こんなとこで言っても)
他にも、サイトを閉鎖されたサークルさんを偶然見つけて、感動のあまり突撃したりしました。
あぁ…幸せ♪
 
素敵なレイヤーさんもたくさん見てきました。
すっごい美人さんたちだらけで、ちょっと後を追っかけたり、用も無いのに目の前を通り過ぎてみたり、ただのストーカーに成り果てました。(ストーカーというより変態)
暗部カカティと通常カカティのレイヤーさん2人組がいらして、ほんと美人だった…。やばいくらい美人。
Dグレはラビと神田セットで動いている人が多くて、これまた美人!
しかもDグレやってる人は、スタイルすげぇ!(そりゃ、原作があれじゃね…)
「ほっそーーー!!」って叫んでしまった。
コミケの端っこで、細いと叫ぶ。
なんだあれ、身長は170超えなのに、それ、ずぼん絶対9号だろ。
みたいなスタイル。
何喰って、おっきくなったんですか??
あ、すげぇラブいランボもいた。なにあれ、犯罪?
ぶっちゃけリボンは読んでいないのですが、あんなに可愛い女の子がランボだったら、私は何が何でも組長になります。10代目を襲名したい。拳銃で打ち抜かれてでも、パワーアップしたい。
リアル銀さんもいて、ばびった。(古い)
男性がやってたので、フツーに銀さんだった。
なんか、フツーに見つめてしまった。「あー、銀さんだー」みたいな。
フツーに恋に落ちそうになった。
 
そんなこんなを繰り返し(繰り返し!?)、ビッグサイトを後にしたのは午後3時過ぎ。
2時半頃からすごい雷雨になっていたので、少し回復してから帰りました。
しかし、ゆりかもめに乗って新橋駅に着いたら、なんと山手線がストップ!!
上野駅近くで落雷のためストップ!!
えぇぇぇ!?あり得ない!!
東京に強い友達が一緒にいてよかった…。
私は山手線に乗るのが限界です。
頼れる友人に連れられて、無事、現実へと帰ってまいりました。

家に帰ってから、バックから本を取り出し、重ねてみたら500のペットボトルとほぼ同じ高さ。
一体どんだけ買ってんだ!(ウン万円分です)
数えちゃいけいない感じの量でした。
隠し場所ないよ!
友達には、「箪笥の中がいい感じ」とか言われたけど、私、箪笥持ってない!
じゃあやっぱ…ベットと布団の間??
そんなエロ本隠す中学生みたいな!(確かにエロ本もあるけどな!)
仕方ないので、100均で厚手のバインダーとクリアファイルとA4が入る段ボール箱を買ってきて、整理整頓し、今は学習机(学習机!?)の下で、ひっそりとしています。
あぁ、どうしよう…ますます死ねなくなった。(主に突発死)

そういえば、カタギの先輩によると、コミケ参加者は41万人だったそうです。(話が何故か、そっちに流れた)
何やら、ニュースでやっていたそうです。ニュースもそんなこと報道すんなよ!
「他に知るべきことがある」(by産○新聞)って、CMやってんじゃん!まさにその通りだよ!
しかし41万人って…え?想像つかないんですけど?東京ドーム何個分ですか?(単位が違う)
先輩には「オタクきもーい」とか言われましたが、「そのキモイのが目の前に座ってますよ」とは言えなかった…。残念。
PR
[10] [8] [7] [6] [4] [3] [2] [1
«  BackHOME : Next »
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
easy
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]