忍者ブログ

easy な独り言

 日々、とけてながれゆく (毒と妄想にご注意!)

2025'09.28.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009'12.25.Fri

29日休みをとりました。


あとは体力と気力が当日の朝にあれば、出陣する所存。
PR
2009'12.21.Mon
年賀状と格闘中。
こんばんは、イージーです。

だって郵政公社が、「25日までに出せ!」って言うから!

今年は、諸事情があり、会社の先輩のお子さん(2歳)に、
ぜんまい●むらいのイラストを描いた年賀状を送ることになりました。
これってアリなのかナシなのか、そもそも著作権的にOKなのかよく分からない。
いや、大丈夫だよね…。金銭発生しないし。
超個人的使用だし…分からないが…誰か法的なものに詳しい方はいらっしゃいますか…?

ところで、ものすごく冬コミに行きたいです。
あーもう、ものすごく行きたい!
でも今年の2日目は、会社の仕事納めの日。
さすがに仕事納めの日に会社を休める度量も権力もないので諦めますが、
その前日の1日目なら大丈夫かしら!?いけるかしら!?休めるかしら!?
理由は何にしようかしら!?
「親戚一同が集まって、蕎麦打ち大会なんです(季節柄)!」で、いいかしら!?
と、ここ最近ずっと思っています。サボる理由のみを考えて生きている。
あぁ…行きたいな…あぁ…。

てか、これまで葉桐さんとサークル参加した数回は、
奇跡的に仕事納めにかぶってなかったのか。
すごい。ミラクル☆
2009'12.19.Sat
無双が発売になった日以来、無双プレイヤーの先輩の帰りが異様に早い。明らかに早い。
でも聞けない。「誰の演舞までクリアしたんですか?」なんて聞けない。
何故なら、お互い、いい大人(のつもり)だからです。
こんばんは、イージーです。

先日、P●SH!のムック本買いました(結局買った)。
その表紙を見たら、幸村の胸がすごい気になった。
あのブラ(のような装具)の下には影が入るんですね。
おめーの大胸筋の盛り上がりは一体どんなもんなんだ。
クリスマスのカップルくらい盛り上がってんのか。

そんなワケの分からないツッコミを全体にまんべんなく入れながら読んでいます。
ムック本てあまり読んだことがなかったのですが、面白いんですね。
私のような小汚い人間が読むと、その素直なコメントに赤面します。
いやはや、ネタが拾えそうです(用途が違う)。
2009'12.16.Wed
新しい新幹線に乗りたい…。
こんばんは、鉄子ではありません、イージーです。

あのエメラルドグリーンにピンクのカラーリング…。
なんだろう、なんだろう、見覚えがあるカラーリング…、なんだろう…。
あぁ、気になる。
新しい新幹線って何か変ですね。新型の新幹線か。
新幹線といえば、劇団☆新感線の先行予約申し込みました。
前回の先行予約が全滅だったので、今回は期待していなかったのですが、
3口応募して1口当たりました。やほーーーい!!
でも前回当たった先輩が今回は全滅だった。アブネー…。
てかどんな倍率だ。

そうそう、録りだめしていたぎんあに観ました。
土方さんはマヨネーズにハァハァしているというよりも、
あのチョコレート工場の妖精さんのような半裸のちっさいオヤジに
ハァハァしているように見えたよ。
もうなんか、真性のアホなんじゃないかと。でもかわいいから許す。

死亡フラグの話は、関さんの必死さが目も当てられない頑張り具合が辛かった。
せ、せ関さん!何もそんな役で出なくても…!
ということで、辛くて途中でストップしちゃってたんですが、
先週で完結したのでまとめて観ました。
やっぱりいいですね、沖楽いいですね…あの絶妙な距離がいいです。
ライバルともちょっと言いがたい、もちろん男女の関係でもない、あの距離感。
神楽がもう少し大きくなってしまったら崩れてしまいそうな関係性。
(まぁ、神楽はあのまま大きくなりそうなので平気かもしれませんが)
あの二人は、理解しているようで、根本的なところではすれ違っている思う。
2009'12.14.Mon
フリマの結果は、マイナス190円でした。
こんばんは、イージーです。

(売れた金額)-(交通費+駐車場代)=マイナス190円
フリマの思い出…プライスレス…。
なんて奇麗事を言う性格でもないんですが、楽しかったです。
フリマは滅多に行かない上に出品側では勿論初めてだったのですが、楽しかった。
露店や野外ライブが出ていて、ちょっとしたお祭でした。
そして開店前(?)の準備中に、バイヤーが根こそぎ持っていこうとする姿がすごかった。
そこ、勝手に荷物をあけるなー!
レディースだとそんなこともないんですけど、
メンズのTシャツとか使い古したけどメイドインUSAのスニーカーとか、
そういうものは、始まる前からバイヤーが買っていってました。
ふーん、勉強になるなぁ。

私は隣ブースのテンション高めの兄ちゃんたちにレディースモノを委託されて、
それを売ってマージンもらったり(いいのかコレ)、
友人や友人の彼氏や友人の姉やその旦那や、
更には友人の母の物品をガンガン売った記憶しかない。
何故なら私が売れるものがないからだ!
まぁ、マイナス190円で済んだので良しとしよう。思ったより売れた。
そう、その思い出はプライスレス…(最初に戻る)。

そしてそんなことをして帰ってきてボーっとしていたら、
坂の上の雲を見逃しました。NOォォオオオオ!!!
結構いろいろ言われてますが、私は楽しく観ています。
どうしてアレ(ソ/メ/タ/ニ/シ/ョ/ウ/タ)がアレ(ア/ベ/ヒ/ロ/シ)になるんだ!
と、知り合いは言っていた。
いや、厳しい学校に入って勉強すると、アレがアレになるんですよ。
立派なもんじゃないですか。いい軍人さんになったよ。
私は、も/っ/く/んがいつまでも若い役をやっていたことに感涙しましたよ(そこか)。
あとは、子規のテンションの高さ。

そういえば、長谷川等伯展のペアチケットも無事ゲット!
今度はメトロと都営地下鉄も間違わなかったぜ!
[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26
«  BackHOME : Next »
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
easy
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]