忍者ブログ

easy な独り言

 日々、とけてながれゆく (毒と妄想にご注意!)

2025'10.07.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008'06.10.Tue

東京スカイ…ツリー…


何故、「新東京タワー」じゃいけないのかを説明して欲しい。


日本語も外国語も得意じゃない、イージーです、こんばんは。
決まりましたね、新東京タワーの新名称。
「最終候補はコレ!!」って時にその候補を見て、
「えー!?この中から!?」なんて正直思ったりもしましたが、
決まってみたら、やっぱり「えー!?コレ!!?」みたいな感じです。
や、最終候補とか関係なく、どれになってもそう思うのだろうけど。
(マイベストが「新東京タワー」なので)

でもこれはあれですね、
政治には興味ないけど、文句ばかりを言う国民みたいなものですよね。
文句があるなら選挙に行けという話ですよね。
有権者のみんなも、政治に文句があるなら選挙に行こう。

話が脱線しましたが、いやぁ、なんか落ち着かない感じです。
「スカイ」も「ツリー」も身近な単語じゃないからかしらん。
「ツリー」なんてクリスマスにしか聞かねぇYO!
「スカイ」もなぁ…声に出して言うときないなぁ…。

聞きなれないから違和感なのだと思いたい。
PR
2008'06.07.Sat
蜘蛛屋敷の女主人・イージーです、こんばんは。

最近暖かくなったせいか、
冬のうちはお寝んねしていた各方面の方々が一斉に起き出しやがりましたよ。
永遠に寝ていればいいものを…!ギリギリ
ここ数日は、そんなこんなで、可愛らしい蜘蛛たちとエンドレスワルツです。

そうそう、蜘蛛屋敷の女主人とか描くと、
西を目指して延々と旅をしている教育上あんまりよくない4人組を思い出すんですよね。
上半身裸の女性(妖怪)に向かって、「ババァ」とか暴言を吐いた主人公は衝撃でした。
これだから、ハンサメン(byジャガ~)は怖いのよ~。
まぁ、彼らの旅が早く終わることを祈ります。

さて、今日は、朝早くから葉桐さんに叩き起こしてもらって、買い物へ行って参りました。
久しぶりの買い物でした(冬は冬眠しているので)。
買い物依存症じゃないけれど、買い物すると何故かすっきりする。何故だ。

そしていい気分で帰ってきたのですが、
その直後、ものすごく私の気分を急降下させる出来事があり、
怒りの矛先が捨てようと思っていたパイプハンガーの収納器具に向けられ、
要所要所がネジでとまっているそれを、
素手で解体する という破壊行動にでました。

あー、すっきりしたぜ。
気分が悪いときには、モノに当たるのが一番だぜ!(良い子は真似しちゃいけません)

そして今からカラオケに行ってきます。
ストレスがたまっている時は、歌うのが一番d(rz


皆さんのストレス解消法は何ですか?
私はこんな感じ(↑)です。
2008'06.05.Thu
新入社員の机の上をチラリと見たら、
涼○ハ○ヒの某登場人物が、
にゃんにゃんコスプレをしているフィギュアが2体も飾ってあり、
持っていた重要書類を危うくシュレッダーするところだったイージーです。

S.O.S!!(←ごあいさつ)

ちなみに女子です。
結構いいレベルの国立大学を出ています。
英語が喋れます。
某英語のテストが聞いたこともないような点数です(安河内か貴様)。

びっくりしたぜ…。
当社はおもちゃ会社でもゲーム会社でもないので、ボッシュートさせました。ごめん。
私だって飾っていいなら、とっくにアレやコレやのフィギュアを飾っている。


【メルフォレス】

>つきとじさま

元気元気元気よ~!
心配してくれてありがちょ☆
熱はねぇ、一晩寝たら下がったってばよ!(虚弱体質じゃない証明)
しかしびっくりな熱だったよ。これまでの熱ランキング上位。
2008'06.04.Wed

思いついたネタは、その日のうちに書かないと忘れてしまいますよね。
側頭葉がかなり疲弊しているイージーです、こんばんは。

昨日ジャンポの感想を書いた際に書き忘れたのですが、
「Dグレのファンブックの表紙のアレは、まさか新団服とか言わないよね~」
だって、あんな更に細かいディテールの服を
週間連載だなんて毎日が修羅場の作家が己に課すはずがない。
何故ならそれは自分で自分の首を絞めることになるだけだから!
たまに本誌掲載が鉛筆描きのままで、
しかもコミックス発行の際にそれを直す余裕すらない先生が、まさかそんなこと!
あれが新団服だったら、とんだドMプレイだぜ!
とか思っていたら、

新 団 服 で し た 。

ほんとにもう!あなたって人はどこまで自分を追い詰めれば気が済むのよ!
私がこんなに心配してるのに!もう知らない、あなたのことなんて!

…でも…そんな自分を失わない真っ直ぐなあなたのことが…好…き…(はぁと)

(はっ!まさかこれは、アシスタントに対するSプレイなのか!?)
あ、コミックスの作者コメント欄(?)の写真を拝見しましたが、
指ほっそ!色しっろ!絶対にこれ、かわいこちゃんじゃんよ…。
ついにカミングアウトか。

まぁ、そんなこんなですが、まだファンブックは流し読み程度です。
でも、神田の蕎麦との出会いとか、それぞれの入団時期とか、
諸々ネタは転がってますね…。
そして、担当との対談コーナー等を読んで、ちょっと泣きそうになった。
☆野先生は頑張ってる!情緒不安定のスメルがプンプンだけど頑張ってる!
応援します!
てか、☆野先生が漫画家になれたのがすごい…。
漫画家か就職かで悩んでいるところまできているのに、
当時、何故その状態だったのかを聞きたい。
なんでその状態で漫画家を目指した…?

あと、某アシスタント氏と☆野先生の双子の姉に惚れそうです。
男前過ぎるでしょう。

2008'06.03.Tue
メルフォレスです!

■>アヤ様
はじめまして、こんばんは!
いっ、癒されるだなんて…!はわはわ!もったいないお言葉!精進します!
高またいいですよね…。
アヤ様のお言葉で、俄然やる気が出てきました!頑張ります!
コメントありがとうございました!


ありがとうございました!
[46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56
«  BackHOME : Next »
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
easy
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]