easy な独り言
日々、とけてながれゆく (毒と妄想にご注意!)
2007'09.13.Thu
うん、がんばれ。 (他人事)
「00」の話。
多分、好意的ではないです。(私なりの愛の形であるけれど)
「つづき」においておきます。
【私信】
>Cちゃん
マジ?ちょマジ?
メールする。パソの方にメールするわ。
明日メールする。明日っつーか、もう今日だ。必ずする。
ちょっとそこで待っているといいわ!(混乱)
「00」の話。
多分、好意的ではないです。(私なりの愛の形であるけれど)
「つづき」においておきます。
【私信】
>Cちゃん
マジ?ちょマジ?
メールする。パソの方にメールするわ。
明日メールする。明日っつーか、もう今日だ。必ずする。
ちょっとそこで待っているといいわ!(混乱)
+++++
全国試写が始まって、ちょいちょい情報が流れ始めましたね。
ああああああ10月が不安のような楽しみのような不安のような。
公式サイトをのぞいてみたら、メインキャラとメインキャストが載ってた。
▼私の第一声
キャラの名前覚えにくーーーー!!!
舌噛みそうです。
キャラの名前自体がMSの名前みたいです。
とりあえず、主人公のあだ名は SAY☆YES で決まり。(決めるな)
てーか、メインに女子が一人混じっていると思っていたら、男子だった。
やっぱりな!!分かってたよ!!
なかなか女子はGパイロットになれないもんな!
なれたとしても、なんかショボイもんな!(前作参照)
まぁ、いろいろ不詳らしいので、「実は女の子」的なベタな展開に期待。(するな)
だって、あの顔で男だなんて、G界の遺伝子はどこまで崩壊する気なんだ…。
でもさー、なんかさー、言うと怒られそうだけどさー、
キャラ設定がありがちじゃないですか?
なんか、ぱっとしないっつーか、どっかで聞いたことあるっつーか。
いい加減、運命とかクールとか人と接するのが苦手とか、
そういう少年がいつしか仲間に心を開き世界平和を祈るみたいな展開やめない?
(そんな展開かどうかは知らんけれど)
別に元気で活発、前向き健全な男子が主人公でもいいじゃない。
運動部、角刈り、好きな漫画はドラ○ンボール!夏はやっぱり、カブトムシとガリガリ君!
みたいなノリのメンバーが世界を救ったっていいじゃない。
陰が無きゃいかんのか。
正直、私これまで生きてきて、そんな人たち(クローズハートなイケメン)なんかに会わなかったぞ?
だって、よく考えたら、それって美形のひきこもり?
暗いんだよ!全体的に暗いんだよ!!もっと明るく、元気に!頑張れニッポン!(何)
あ、ちなみに「戦況オペレーター」として紹介されている女の子キャラの説明文に、
「メカニックに対する知識は豊富だが、他人とのコミュニケーションを苦手としている」
と書かれているのですが、
「そんな人間にオペレーターが務まるか!すっこんでろ!!」
と、突っ込まずにはいられなかった。
技術職・専門職ってのはなぁ、専門知識を持っていることは当たり前なんだよ。
真価が問われるのはなぁ、専門知識が全く無い人間と話すときなんだよ。
全く知識がない人間に、いかに分かりやすく説明するかが大切なんだよ。
技術職・専門職はなぁ、すんごいコミュニケーション能力が必要なんだよ。
例えばコールセンターのお姉さんがコミュニケーション下手だったら、
問い合わせた方もワケ分かんねぇだろが!
それともオペレーターって、こう、戦況を読み上げるだけな感じか?
「敵機10、破壊。2時の方向より敵機接近。迎撃して下さい」(淡々と)みたいな。
そんなオペレーターは、いらねぇ。
AI にまかせておけや!
…と、思わず脱線。
ま、10月を待ちますよ。
これはアレですよ。
あまり期待しすぎてガックリくるよりは、
あんまり期待しないでいたほうが傷つかないっていう、自己防衛のアレですよ。
とりあえず、前作のように、
風呂敷を広げすぎてワケわかんなくなる終わり方はしないで欲しいね☆
でも設定読んでるだけで、かなり足枷ついてるっぽくて不安だぜ!
以上!
全国試写が始まって、ちょいちょい情報が流れ始めましたね。
ああああああ10月が不安のような楽しみのような不安のような。
公式サイトをのぞいてみたら、メインキャラとメインキャストが載ってた。
▼私の第一声
キャラの名前覚えにくーーーー!!!
舌噛みそうです。
キャラの名前自体がMSの名前みたいです。
とりあえず、主人公のあだ名は SAY☆YES で決まり。(決めるな)
てーか、メインに女子が一人混じっていると思っていたら、男子だった。
やっぱりな!!分かってたよ!!
なかなか女子はGパイロットになれないもんな!
なれたとしても、なんかショボイもんな!(前作参照)
まぁ、いろいろ不詳らしいので、「実は女の子」的なベタな展開に期待。(するな)
だって、あの顔で男だなんて、G界の遺伝子はどこまで崩壊する気なんだ…。
でもさー、なんかさー、言うと怒られそうだけどさー、
キャラ設定がありがちじゃないですか?
なんか、ぱっとしないっつーか、どっかで聞いたことあるっつーか。
いい加減、運命とかクールとか人と接するのが苦手とか、
そういう少年がいつしか仲間に心を開き世界平和を祈るみたいな展開やめない?
(そんな展開かどうかは知らんけれど)
別に元気で活発、前向き健全な男子が主人公でもいいじゃない。
運動部、角刈り、好きな漫画はドラ○ンボール!夏はやっぱり、カブトムシとガリガリ君!
みたいなノリのメンバーが世界を救ったっていいじゃない。
陰が無きゃいかんのか。
正直、私これまで生きてきて、そんな人たち(クローズハートなイケメン)なんかに会わなかったぞ?
だって、よく考えたら、それって美形のひきこもり?
暗いんだよ!全体的に暗いんだよ!!もっと明るく、元気に!頑張れニッポン!(何)
あ、ちなみに「戦況オペレーター」として紹介されている女の子キャラの説明文に、
「メカニックに対する知識は豊富だが、他人とのコミュニケーションを苦手としている」
と書かれているのですが、
「そんな人間にオペレーターが務まるか!すっこんでろ!!」
と、突っ込まずにはいられなかった。
技術職・専門職ってのはなぁ、専門知識を持っていることは当たり前なんだよ。
真価が問われるのはなぁ、専門知識が全く無い人間と話すときなんだよ。
全く知識がない人間に、いかに分かりやすく説明するかが大切なんだよ。
技術職・専門職はなぁ、すんごいコミュニケーション能力が必要なんだよ。
例えばコールセンターのお姉さんがコミュニケーション下手だったら、
問い合わせた方もワケ分かんねぇだろが!
それともオペレーターって、こう、戦況を読み上げるだけな感じか?
「敵機10、破壊。2時の方向より敵機接近。迎撃して下さい」(淡々と)みたいな。
そんなオペレーターは、いらねぇ。
AI にまかせておけや!
…と、思わず脱線。
ま、10月を待ちますよ。
これはアレですよ。
あまり期待しすぎてガックリくるよりは、
あんまり期待しないでいたほうが傷つかないっていう、自己防衛のアレですよ。
とりあえず、前作のように、
風呂敷を広げすぎてワケわかんなくなる終わり方はしないで欲しいね☆
でも設定読んでるだけで、かなり足枷ついてるっぽくて不安だぜ!
以上!
PR
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
easy
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
カウンター