easy な独り言
日々、とけてながれゆく (毒と妄想にご注意!)
2010'11.13.Sat
さっき食べたお饅頭の皮から、正露丸のにおいがした。
こんばんは、イージーです。
栗まんじゅうだったんですが、
なんかこう、上にかたまったタレみたいなのがかかっていて、
それがセイロガン臭だったんですよね。
食べたらコーヒーゼリーみたいな味だった。
それ以外は普通のおまんじゅうです。
いったいどんなコンセプトだ。
先日社内研修があり、年齢も部署も全く違う人たちと1泊2日をしたのですが、
その中のひとり(女性)が、とつぜん「自分はオタクです!」とカミングアウトしたので、
その人と熱い夜を過ごしてしまいました。
でもオタクっつったて、それぞれにレベルがあるので、
こちらもうっかりカミングアウトしてドン引きされては、ただの自爆です。
なので、
「オタクったって、漫画(例ワンピース)読んでます、とかじゃないんですか?」
と知らぬ体で聞いてみたら、
「腐女子だよ」
と言い放ちやがった。
おいぃぃぃぃ!!私まだ何も言ってないよ!私もオタクです、とも言ってないよ!
その後、礼儀(?)として私もカミングアウトして話をしていたのですが、
その人は、自称80~90年代アニメオタクで、
今のアニメや漫画はあまりご存知なかったので残念・・・。
いや、話は面白かったけど。
私は80~90年代は、普通に?アニメを観ていたお年頃ですから。
純粋でしたから。
そしてそのお姉さんは、「ハ/ー/ト/の/国/の/ア/リ/ス」をプレイ中とのことだった。
そうしたら昨日、今度は会社の後輩の車に乗っていたら、
何の話の流れでそうなったのかは覚えていないのですが、
後輩がいきなり「自分は腐女子」だと宣言してきて、
「え?○○って、オタクだったの?」(←単語を知らないフリができなかった)
と、思わず聞いてしまいました。
後輩「結構漫画読んでましたよ」
私「いや、それただの漫画好きだよ」
後輩「結構大きくなるまでアニメイトとか通ってましたよ」
私「・・・(いやそれだからちがくね?)」
と、そこで会話は終了しましたが、今度機会があればまた聞くしかあるまい。
ただ現役ではないということだった。残念。
なんかこう、近くにコアなオタクはいないもんかなぁ、と思う今日この頃。
新しい職場で、「NARUTOとワンピの新刊読んで涙した」とか言って、
まずは漫画好きを探しを始めようか。
こんばんは、イージーです。
栗まんじゅうだったんですが、
なんかこう、上にかたまったタレみたいなのがかかっていて、
それがセイロガン臭だったんですよね。
食べたらコーヒーゼリーみたいな味だった。
それ以外は普通のおまんじゅうです。
いったいどんなコンセプトだ。
先日社内研修があり、年齢も部署も全く違う人たちと1泊2日をしたのですが、
その中のひとり(女性)が、とつぜん「自分はオタクです!」とカミングアウトしたので、
その人と熱い夜を過ごしてしまいました。
でもオタクっつったて、それぞれにレベルがあるので、
こちらもうっかりカミングアウトしてドン引きされては、ただの自爆です。
なので、
「オタクったって、漫画(例ワンピース)読んでます、とかじゃないんですか?」
と知らぬ体で聞いてみたら、
「腐女子だよ」
と言い放ちやがった。
おいぃぃぃぃ!!私まだ何も言ってないよ!私もオタクです、とも言ってないよ!
その後、礼儀(?)として私もカミングアウトして話をしていたのですが、
その人は、自称80~90年代アニメオタクで、
今のアニメや漫画はあまりご存知なかったので残念・・・。
いや、話は面白かったけど。
私は80~90年代は、普通に?アニメを観ていたお年頃ですから。
純粋でしたから。
そしてそのお姉さんは、「ハ/ー/ト/の/国/の/ア/リ/ス」をプレイ中とのことだった。
そうしたら昨日、今度は会社の後輩の車に乗っていたら、
何の話の流れでそうなったのかは覚えていないのですが、
後輩がいきなり「自分は腐女子」だと宣言してきて、
「え?○○って、オタクだったの?」(←単語を知らないフリができなかった)
と、思わず聞いてしまいました。
後輩「結構漫画読んでましたよ」
私「いや、それただの漫画好きだよ」
後輩「結構大きくなるまでアニメイトとか通ってましたよ」
私「・・・(いやそれだからちがくね?)」
と、そこで会話は終了しましたが、今度機会があればまた聞くしかあるまい。
ただ現役ではないということだった。残念。
なんかこう、近くにコアなオタクはいないもんかなぁ、と思う今日この頃。
新しい職場で、「NARUTOとワンピの新刊読んで涙した」とか言って、
まずは漫画好きを探しを始めようか。
PR
2010'11.07.Sun
インフルエンザの予防接種を受けてきました。
こんばんは、イージーです。
いやもう、1週間以上も前のことですが。
ご無沙汰しておりますが、無事に島根旅行から帰ってきました。
出発前は3日間晴れの予報だったのですが、残念ながら3日目は土砂降りでした。
まぁ、3日目は足立美術館と周辺神社めぐりだったので、まだ助かりました。
初日の出雲、2日目の松江は晴れでよかった。
そうそう、予定通り、出雲大社で巨大注連縄に対して小銭を投げつけて参りましたよ。
いろんな人がやっていたのですが、あれって意外と難しいみたいなんですね。
私、ガンガン入りましたけど何か?
男女カップルがきゃぁきゃぁ言いながらやっていて、
男も全然入らない状態の横で、ガンガン入れてましたけどね。
自分の入れようとして、他の人の小銭に当たっちゃって落しちゃったりする人もいるんですが、そんな人の分も拾って、再び入れてあげましたからね。
いいことした!(お願いことは?)
一緒に行った友人は破壊的な運動神経なので、入る入らないという以前に、
あんな巨大な注連縄に小銭が当たらないという、偉業を成し遂げていた。
あれは神様も不憫に思ってどうにかしてくれるレベルだと思った。
松江城はかっこよかったです。
いいねぇ~昔からの状態で立っているお城いいねぇ~。
夜の松江城にもいけたので、友人に石垣に登ってもらい、
「曲者じゃ!」と忍者ごっこしてきました(大人ですがなにか)。
あと、なんかスピリチュアル芸人みたいな人が紹介したとかしないとかという、
八重垣神社に行って有名な占いをしてきたんですが、
縁結び的なコメントではなく、
親の言うこと聞け。
というご神託を賜りまして候。かしこまりまして候。
足立美術館は、まぁ、人が多くて庭園どころじゃなかったよ。
午前中に行ったのにね。
しかしながら、やはり横山大観の描く富士山は素敵でした。
とまぁこんな感じで簡単に書く上に随分遅くなった報告なんですが、
何故かというと、旅行から帰ってきた直後に職場が異動になったんですわ。
ということで、バタバタしていました。
ずっとポヤポヤ働いていたのに、結構な激務部署ですよ。
完全週休2日になったが、その2日間を休んでいる人を私は知らない。
監督署に訴えちゃうぞ☆
つーか、出雲の神様はいったいどんなご縁を結びやがったんでしょうか。
ほんと、11月は大変に忙しい時期でしょうが、
こちらまで来ていただいて、説明を求めたい。
事の次第によっちゃ、お賽銭を返してもらう。
ということで、皆さんも縁結びをお願いする際には、
具体的にどんな縁を結んで欲しいか言わないと、
やや適当に結ばれることになりますのでご注意です。
こんばんは、イージーです。
いやもう、1週間以上も前のことですが。
ご無沙汰しておりますが、無事に島根旅行から帰ってきました。
出発前は3日間晴れの予報だったのですが、残念ながら3日目は土砂降りでした。
まぁ、3日目は足立美術館と周辺神社めぐりだったので、まだ助かりました。
初日の出雲、2日目の松江は晴れでよかった。
そうそう、予定通り、出雲大社で巨大注連縄に対して小銭を投げつけて参りましたよ。
いろんな人がやっていたのですが、あれって意外と難しいみたいなんですね。
私、ガンガン入りましたけど何か?
男女カップルがきゃぁきゃぁ言いながらやっていて、
男も全然入らない状態の横で、ガンガン入れてましたけどね。
自分の入れようとして、他の人の小銭に当たっちゃって落しちゃったりする人もいるんですが、そんな人の分も拾って、再び入れてあげましたからね。
いいことした!(お願いことは?)
一緒に行った友人は破壊的な運動神経なので、入る入らないという以前に、
あんな巨大な注連縄に小銭が当たらないという、偉業を成し遂げていた。
あれは神様も不憫に思ってどうにかしてくれるレベルだと思った。
松江城はかっこよかったです。
いいねぇ~昔からの状態で立っているお城いいねぇ~。
夜の松江城にもいけたので、友人に石垣に登ってもらい、
「曲者じゃ!」と忍者ごっこしてきました(大人ですがなにか)。
あと、なんかスピリチュアル芸人みたいな人が紹介したとかしないとかという、
八重垣神社に行って有名な占いをしてきたんですが、
縁結び的なコメントではなく、
親の言うこと聞け。
というご神託を賜りまして候。かしこまりまして候。
足立美術館は、まぁ、人が多くて庭園どころじゃなかったよ。
午前中に行ったのにね。
しかしながら、やはり横山大観の描く富士山は素敵でした。
とまぁこんな感じで簡単に書く上に随分遅くなった報告なんですが、
何故かというと、旅行から帰ってきた直後に職場が異動になったんですわ。
ということで、バタバタしていました。
ずっとポヤポヤ働いていたのに、結構な激務部署ですよ。
完全週休2日になったが、その2日間を休んでいる人を私は知らない。
監督署に訴えちゃうぞ☆
つーか、出雲の神様はいったいどんなご縁を結びやがったんでしょうか。
ほんと、11月は大変に忙しい時期でしょうが、
こちらまで来ていただいて、説明を求めたい。
事の次第によっちゃ、お賽銭を返してもらう。
ということで、皆さんも縁結びをお願いする際には、
具体的にどんな縁を結んで欲しいか言わないと、
やや適当に結ばれることになりますのでご注意です。
2010'10.21.Thu
年を重ねるごとに、旅行前にいろいろ準備をするのが遅くなるのは何故だろう?
こんばんは、明日から旅行です、イージーです。
準備が遅くなるというか、前日夜まで何もしない。
幼い頃、遠足前夜に感じたドキドキはどこへ・・・?
9月の頭に、知人から「出雲に行こうよ!10月に!神無月に!」と言われて、
急遽持ち上がった出雲旅行。
神無月(10月)の出雲といえば、全国各地の神様が集まるという。
つまり全国的には神無月だけど、出雲だけは神在月。
そして、その神様たちが、
いろんな人と人の縁を結ぶために終わらない会議を開くという・・・。
あの四畳半のアパートに住む神様だか先輩だか知らんけど、
とりあえずアゴの人も来るという神無月の出雲・・・。
これは行からいでか!
ということで、一気に計画立てて一息ついた時に、私は気が付いた。
神無月って、旧暦で11月じゃね?
ということで調べたら、やっぱり11月でした。
出雲大社の祭礼も11月だった。
旧暦って何!?もう旧暦でも新暦(?)でもなんでもいいよ!
あの眼帯武将の誕生日だって、
8月と9月でどっちも祝われてるじゃん!盛大に祝われてるじゃん!
もう、そんなもんは爆発しろぉぉおおおおお!!!
とまぁ、別にいいんですけどね(涙を拭いて)。
だって私、お願いことはいつも世界平和だから!
そして出雲大社といえば、あの大注連縄に小銭を投げつけ突き刺しお祈りですよ(違う)。
行くことが決定してから、毎晩右腕だけで腕立て伏せをし、
アンダースローで的確に小銭を的へと投げつける特訓をしています。
明日はこれで勝負を決める!
2010'10.19.Tue
金曜日に旅に出ます。
こんばんは、イージーです。
つっても、2泊3日で国内なんですけどね。
まぁ、それはおいといて(おいといて、のジェスチャー)。
旅行はつまり3日後のわけですが、
このタイミングで、
①風邪をひいた。
②左目にものもらいができた。
③生●になった(予定より1週間早い)。
なにこれ、行くなってことですか?
神様からの啓示?
ちなみに、行く先は出雲です。
あっ、来るなってことか!
(なるほど、のジェスチャー)
こんばんは、イージーです。
つっても、2泊3日で国内なんですけどね。
まぁ、それはおいといて(おいといて、のジェスチャー)。
旅行はつまり3日後のわけですが、
このタイミングで、
①風邪をひいた。
②左目にものもらいができた。
③生●になった(予定より1週間早い)。
なにこれ、行くなってことですか?
神様からの啓示?
ちなみに、行く先は出雲です。
あっ、来るなってことか!
(なるほど、のジェスチャー)
2010'10.16.Sat
男女共に、食が細いよりはいっぱい食べる人の方が好ましい。
何故なら自分がいっぱい食べるから。
こんばんは、自分本位です。
だって、一緒にモリモリ食べた方が気分いいじゃない。
「ボクのことは気にしないでおくれ。君は好きなだけ食べるといいよ」
なーんて言われて美味しく食べられるかって話ですよ(何のプライドだ)。
さて、先週のサンレンキュウ明けの日記は、いつも通り(成長がみられないともいう)、
「暴飲暴食に明け暮れていたら体重が増えちゃった!
巷で話題のカ●リミットだって、リミットできる限界はあるよね!
別にファン●ルやカロリ●ットが悪いわけじゃないんだ。オレが全て悪いのさ…」
ってネタを書こうと思っていたら、体重増えてなかった。
あれ?カロリミ●トって効果あるんじゃね?マジあるんじゃね?
で、突然話題は変わりますが、
10月あたまに行ってきた白石旅行(鬼小十郎まつり)の報告を書きました。
ずいぶん時間が空きましたが、
いろいろ(本当にいろいろな意味で)気分が落ち着いたので、置いておきます。
いきなりバラすと、あんまりオタク的な観点では楽しんでいない。
むしろ凹んで帰ってきた。
では、「つづき」からどうぞ~。(長いです)
何故なら自分がいっぱい食べるから。
こんばんは、自分本位です。
だって、一緒にモリモリ食べた方が気分いいじゃない。
「ボクのことは気にしないでおくれ。君は好きなだけ食べるといいよ」
なーんて言われて美味しく食べられるかって話ですよ(何のプライドだ)。
さて、先週のサンレンキュウ明けの日記は、いつも通り(成長がみられないともいう)、
「暴飲暴食に明け暮れていたら体重が増えちゃった!
巷で話題のカ●リミットだって、リミットできる限界はあるよね!
別にファン●ルやカロリ●ットが悪いわけじゃないんだ。オレが全て悪いのさ…」
ってネタを書こうと思っていたら、体重増えてなかった。
あれ?カロリミ●トって効果あるんじゃね?マジあるんじゃね?
で、突然話題は変わりますが、
10月あたまに行ってきた白石旅行(鬼小十郎まつり)の報告を書きました。
ずいぶん時間が空きましたが、
いろいろ(本当にいろいろな意味で)気分が落ち着いたので、置いておきます。
いきなりバラすと、あんまりオタク的な観点では楽しんでいない。
むしろ凹んで帰ってきた。
では、「つづき」からどうぞ~。(長いです)
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
easy
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
カウンター