忍者ブログ

easy な独り言

 日々、とけてながれゆく (毒と妄想にご注意!)

2025'10.07.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008'03.27.Thu

書きたいことはたくさんあるのですが、
それを次回まで覚えている自信がないイージーです、こんばんは。
残念な脳。

不在連絡が大変遅くなりましたが、
先週からネット環境が十分でないところにおりまして、
更にこれから、4月上旬まで消えかけます。
トップページの写メ日記は動かしますので、よろしくお願い致します。

それでは!


【私信】
>葉桐さん
リボン読んだよ!
思えばFFCCもとっくにクリアしてるんだ!
感想もおいおい書くね~☆


PR
2008'03.18.Tue
友人から、
「このコーヒーすっごくおいしいの。飲んでみて!」
と言われて受け取った袋の中には、コーヒーの粉が入っていました。
しかし、当家には、フィルターやらあのフィルターをセットする三角形の器具がない。
もっと極端な話をすると、私はコーヒーが得意ではない。
コーヒー牛乳か、マックスコーヒーが、マイベストオブCOFFEE。
(分類上それらはコーヒーではありません)

人様の好意をきちんと受け取ることが出来ない女・イージーです、こんばんは。

今そのコーヒーは、マイルームの芳香剤になっています。
袋に入っているのにこの香り…よっぽどいい豆を挽いたのだろう…ゴメン、友よ。

さて、私の家は、昭和初期のモルタル造り・震度1→震度3弱程度に感じられる
ビックリハウスなのですが、トイレだけが無駄に現代設備。一部ハイテク化の波。
遠い昔に話したような気もしますが(痴呆)、
そんなトイレは、使用主が便座から立ち上がると、
自動的に流れたり流れなかったり(たまに)する機能が付いています。
しかしこれが問題。
座ってから、トイレットペーパーが無いことに気が付くと、
便座から立ち上がらないと手が届かない位置にある棚から、
トイレットペーパーを補給しなければならないのです。
シュバ!と立ってトイレットペーパーを手に取り、シュタ!と便座に腰を下ろさないと、
水が無駄に流れてしまうんですね。NO!環境破壊。
ま、自動排水の設定をOFFにすればいいんですけどね。
折角のメーカーさんの好意を無碍にすることはないじゃないですか。
そんな日々を繰り返し、イージーは環境に貢献しています。

そういえば、今日、我が家のトイレットペーパーがピンク色になっていました。
親戚の家に来た気分になりました。
2008'03.15.Sat
左手から、食べてもいないポテトチップスの匂いがする。
あと、ずっと何かが目に沁みている。いたいいたい。
身体が何かを訴えている。こんばんは、イージーです。

そういえば、最も遊んでいる人たちの伝記(合ってるのかコレ)が、
ミュージカル化するそうなんですが、マジですか?マジですか、そうですか。
ところであれ、原作は終わったんですか?
節目のたびに(掲載誌等)、第1話を繰り返していた記憶が強すぎる。

イージーはあのマッドサイエンティストさんが好きでした。(聞いていない)

2008'03.15.Sat

買い物をしていたら、
  「おかーさん、今日のご飯なにー?」
  「やきそば」
  「えー?やきそばって、つまんなくない?」
という母と息子(小学生)の会話を耳にし、
  「やきそばが“つまんない”って何だ!やきそばに“面白い”も“つまんない”もあるか!
   自分で稼ぐようになるまでは親が収入の範囲内で食わせてくれるつまんない飯を
   泣きながら食ってろ!
   焼く前のやたら黄色いやきそばの麺をその口にねじこんでやろうかーー!?」
と、心の中で叫びました。

春ゆえに、脳内がとても麗らかなイージーです、こんばんは。
少年にとっての“面白い飯”が気になる。
エド○ルミが作るご飯とか?(別にエドハ○ミが面白いとは思っていない


そうそう、久しぶりにダブオを観ました。
ネタバレと、好きな方には優しくない話をしていなくもないので、一応反転します。
(嫌いなんじゃないよ。ツンデレが、「ツンデレ」なんですよ)

ますます、「キャラアニメ」と酷評されたWに近づいてきましたね。
早く種シリーズにその座を明け渡せばいい

・ゼロシステムが起動
・「あばよ相棒」って…
・そのまま行方不明→記憶喪失で復活なら、ばっちり。(でも黒田節ではありえない)

いつの間にか片目になっていたNO.2が、
「利き目がうんたらかんたら」と言われていたので、
「両目があるのに片目隠している人(二重人格)がいるから落ち込まないで!」
と心の中で励ましていたら、 死 ん だ 。
あれ死んだよね。(そして藤原キャラも死んだ?)
まぁ、種では、ヘルメットが宇宙空間に投げ出されたにも関わらず生きていた、
なんて人もいましたけどね。
あの前言撤回行動はすごい。どこの政治家だ。
「あれは本人が装着していたものではなく、スペアです」とかそういうことか?
と、話が脱線しましたが、黒田節なら死んでいるはずだ。彼はそういう人だ。

メインキャラが感情表現豊かというところはWとは違うところですが、
ここ数話を観ていると、感情表現が豊かというよりかは、
単純に精神が安定していない人たちみたいでした。
お前たちに世界の安定を目指されても困る!
今すぐに、自分の心の安定をお祈りなさい。

本当にどうエンディングを迎えるつもりのか、視聴者のこっちがハラハラする。
あと、OPとEDのPVの仕様が、CMを見る限りでは、丸かぶりなのもハラハラする。
故意?

2008'03.14.Fri
春コミに行きたいです。


こんばんは、イージーです。
独り言です。

このままでは、日記がただの週刊雑誌感想部屋になりかねないと思い、
浮き袋を精一杯膨らませてマリアナ海峡から浮上して参りましたが、
酸素吸って二酸化炭素を排出して炭水化物ばかりを摂取している日常に、
そうそう日記にできるほどのネタが転がっているわけもありません。

最近驚いたことといえば、
初めて利用した同人誌を取り扱う通販屋さんの対応が、驚くほど早かったことくらいです。
こりゃイベント行く人減るわ…。

でもイベントってのは、人と触れ合えるところが醍醐味じゃない。
通販で触れ合ったのは、入金したファ○マの深夜のアルバイトさんと、
20時~21時配達指定なのに、19時20分に荷物を運んできてくれた
仕事が早いヤ○トのお兄さんくらいです。
イベントでは、あのサークルやこのサークルのお嬢さんたちに、
胸を高鳴らせながら声をかけたり、やましい(?)差し入れをするのが醍醐味じゃない。
こんな時じゃないと女性ホルモンが出てきてくれないので、
私は頑張ってイベントに行くんだ…。(そんな理由?)
最近では、ディズ○ーランドのあの正面アーケードを通る時すらドキドキしない。

でも、イベントには独りじゃ寂しくて行けないんだ。
だから、誰か一緒に行ってくらさい。



独り言です。
[51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61
«  BackHOME : Next »
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
easy
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]