easy な独り言
日々、とけてながれゆく (毒と妄想にご注意!)
さすがに借り物をこれ以上読みつぶすわけにはいかないので、古本屋に行って自分で買ってきました。
でも、揃ってない…。ここ以外にウチの周りに古本屋ないよー。し、新品で買うか!?
一緒に写ってるのはジーマです。
何故、ジーマなのか。外見がジンに似てるからです。透明なだけ!
折角だからジンでもいいんだけど、ジンは高いんだよね…。
あ、そういえば画集は無事に届きました。
…幸せ…ホワン。
【3/5:追記】
ジンが高いってのは、ジンは普通、カップサイズなどでは売ってなく、瓶サイズで売っているため、安くても1000円くらいするから、「高い」と書いたのでした。
ちなみに、アルコール度数が最低でも40%はあったような…。度数もたっけ!
てめぇ、密林、この野郎!!
あー、すっきりしない。
こんばんは、イージーです。
前の日記で、王ドロ○ウシリーズにはまったという話をしたじゃないですか。(「じゃないですか」って使うな、自分!)
どぉぉぉぉぉぉしてもこの人の画集が欲しくて欲しくて辛抱たまらん!と、真夜中の午前2時に思い立ったので、この生き急ぐ現代社会の産物・密林殿にお願いして、ちゃっちゃと持ってきてもらおうと思ったのですよ。
よく見ないで注文した私も悪かったのですが、22日に注文したのに、発送可能時期が「26日~27日」。(なんせ夜中の2時なので、眠くて眠くてしょうがなかった)
ちょ、お前、ちょっと待て。来週ですと?貴様はそれでも密林の名を名乗っている兵士か!貴様の武器はその速さだろう!
しかも発送がその時期じゃ、手元に届くのはそれ以降じゃん!
私は現代っ子だから、欲しいと思ったら今すぐ欲しいのじゃよー。食べたい時が旨いときなのじゃよー。
とか何とか言っても、ちゃっかり次の日とかに届けてくれるサプライズが好きな彼なので(誰)、きっと今週末には届くだろうと思っていたのですが、今日になっても届かなーい!
明日届くのか?ねぇ、明日届いたりする!?
しかし、たった今、発送時期を確認したのですが、26日~発送はやっぱり変わらず。
一度決めたらテコでも動かない気か、貴様。
そしてよく見ていたら、「350円上乗せすれば、明日届くぜ!」的なことが書いてあったので、これは発送内容を今すぐ変更して、明日届けてもらうしかねぇと思ったら、なんと「発送準備に入っちゃったから、内容変えられないっす」とか返してきやがった。
おまぇぇぇええええええええ!!!
+++++
そういえば今、「ローレ○イ」がテレビでやってます。
この方の小説の「亡国の○ージス」なら読んだことあります。
「イー○ス」は、途中までは面白かったんですけど、途中からSFアニメチックな話になり、リアルな話なんだと思い込んでいた私にとっては、「あっ、そういう方向性?」と驚かされた小説でした。
すみません、理解していなかった私が悪い。
まぁ、ちょっとオタク臭い小説でしたね。
この「イー○ス」を読んだ頃は、どっちかってと「ローレ○イ」の方が気になっていたのですが、すでに読んだ友人から「ロー○ライの方がSF色が強いよ」と言われ、「じゃあ読まん」と言い、今日に至るわけです。
あ、SFが嫌いなんじゃないんですよ。
SFはむしろ好きなんですが、史実にある戦争…特に第二次世界大戦を中途半端に、さも事実かのようにSF化しているのは、大変苦手なのです。
中途半端に弄るなら、「あーもう、これはフィクションだよねー」くらい弄ってあるくらいの方がいい。
そして映画を脇見しているわけですが、ローレ○イのシステムの元ネタは…ガン○ムなのかな?
そういえばこの原作者、ガ○ダムのノベル書いてましたね。
そうか、そういうことだったのね。
さて、青6でも観るか。
昨日が何月何日なのか忘れていただけなんだ。
こんばんは、イージーです。
冒頭から、苦しい言い訳をしましたが、葉桐さんの日記を読むまで、2月20日がリナリーの誕生日だったことなぞ、すっかり忘れておりました。
ってか、読んで「えーー!?そうだったのーー!?」的なリアクションをパソコンの前で取ってしまいました。
つまり、最初から覚えていなかった。
ごめん、いや、好きですよ。リナリー大好物ですよ。
今すぐにでも、焼いて煮て食って自らのエネルギーとしたっていいですよ(変態)。
あのティーンズ4人の中で、誰か1人だけしか助けられないとか言われたら、何の迷いもなくリナリーを助けますよ(野郎は自力でどうにかしやがれ)。
去る2月20日は、それくらいL・O・V・Eなリナリーの誕生日だったのですが、私のお脳はですね、現実世界でも、人様の誕生日なんてこれっぽっちも覚えられないという人間関係が崩壊しそうなキャパを誇っていてですね、当然漫画のキャラの誕生日を覚えている余裕がないのです。脳みそ的に。
そんなこんなで、慌てて誕生日絵を仕上げました。
日記も感想も書けないこのクソ忙しい時期に私は一体何をしているのだ…これが愛の力なのか。あぁ、神よ!愛とは、なんと罪深きものなのか!
3時間しかかけてないけど、愛はこもってるよ。
1日遅れてごめんね。ごめんね、リナリー。誕生日おめでとう!!
そういえば、葉桐さんに「王ド○ボウ~」と「KING OF BANDIT~」を借りました。
随分前に気になったんだけど、スルーしてしまったこの漫画。
葉桐さんに言われたとおり、モロ好みの漫画でした。あぁぁぁあああ…面白い!
主人公が子供の頃のも、ちょっと大きくなってからのも、どっちも面白い…!
何故気になったときに買っておかないんだ、私!馬鹿!私の馬鹿!
内容が難しいので、もっとゆっくりじっくり読み込みたい…。古本屋…古本屋…。
今でも、まだこのテンションで漫画を描いてる漫画家さんていらっしゃたんですね。
あぁ…幸せだ。あー、最近はWJ漫画を読みすぎかな…他の漫画も読もう、そうしよう。
そして、この2作を連続で読んでジンの成長振りを目の当たりにしたイージーは、母の気分になりました。母の経験はねーけどな!
「こんなに立派になって…母さんは嬉しい!」みたいな感じで。
いや、ほんと、随分な成長振りだよ、ジン君。まったく君ってやつは。
何を食ったらそんな青年に成長できるのかね。
私も子供が生まれたら実践するからさ、是非教えてくれないか。
こんな爽やかにモテモテで、且つ妙にエロスな息子が欲しいぜ!(エロス?)
むしろ、出る女性キャラに漏れなく惚れられてしまう君になりたいぜ!
しかし酒好きの私としては、酒が飲みにくくなってしまった。
特に「ジン」。飲む度、母の気持ちに戻るのか。