easy な独り言
日々、とけてながれゆく (毒と妄想にご注意!)
2010'09.01.Wed
く、9月だ…と…?
おかしい。8月があった記憶がない。どういうことだ。
なーーんて日記を毎年毎年毎月毎月書いているような気がします。
こんばんは、成長のない大人・イージーです。
本当は分かってんですよ。今年になってから、1月も2月も3月も、ちゃんと7月も8月もありましたよ。だから今日は9月1日なんですよ、分かってますよ。
でも知らないフリをしていたい!なにかあわただしく過ごしていたら、「いつの間にか9月!?え~なんかすごい充実しているっ☆」なんてこと、こんな虚構にまみれたネットの中でくらい言いたいじゃない!ぼーっと過ごしていたらあっという間に9月だったなんて認めない!
そんな現実、私はゆるさなぁあああああああああい!
っつー、駄目な大人の言い訳なんですよ、冒頭のソレは。
そういうことで、BSR3のプレイ日記でも公開します(どういうことで?)。
このプレイ日記、本当は8月8日に書いていたんですが、
何故か公開していませんでした。
何故?本当に何故…。
「つづき」で、筆頭と幸村のプレイ感想です。
おかしい。8月があった記憶がない。どういうことだ。
なーーんて日記を毎年毎年毎月毎月書いているような気がします。
こんばんは、成長のない大人・イージーです。
本当は分かってんですよ。今年になってから、1月も2月も3月も、ちゃんと7月も8月もありましたよ。だから今日は9月1日なんですよ、分かってますよ。
でも知らないフリをしていたい!なにかあわただしく過ごしていたら、「いつの間にか9月!?え~なんかすごい充実しているっ☆」なんてこと、こんな虚構にまみれたネットの中でくらい言いたいじゃない!ぼーっと過ごしていたらあっという間に9月だったなんて認めない!
そんな現実、私はゆるさなぁあああああああああい!
っつー、駄目な大人の言い訳なんですよ、冒頭のソレは。
そういうことで、BSR3のプレイ日記でも公開します(どういうことで?)。
このプレイ日記、本当は8月8日に書いていたんですが、
何故か公開していませんでした。
何故?本当に何故…。
「つづき」で、筆頭と幸村のプレイ感想です。
+++++
■ひっとー
いきなりあのムービーですよ。心臓に悪いですよ。
そして落ちた筆頭は、予想以上に落ちていました。たまらん!(←?)
そして、かなり痛そう。
飛び込みに失敗して腹打ったとかそういうレベルじゃないね。
でも、ムービーが最後バグっぽい動きするんですけど、これ私だけ?
え?不良品?よりにもよってこのムービーで?
ナレーション「そして時が過ぎ、成長した徳川家康が~」
だからそれは一体何年だぁぁああああ!!!
筆頭ものすごくシブくなりました。
いや、もともと老けて大人っぽかったけれど。
「Are you Ready?」の言い方が、大分色気を出すようになりました(そこか)。
それにしても、地に落ちた竜はご機嫌が悪ぅございます。
テンション低いっつーか機嫌が悪い。怖ぇ~。私はすぐにお手打ちになりそう。
佐助にも、「八つ当たりしてるって分かってないの?」と言われ、
小十郎さんにも怒られ諭され、そして幸村との戦いで立ち直る…。
ここの一連の流れはよく出来てました。
家康さまとも、もちろん戦うんですが、
家康さま「これまで殴った数は忘れていない」
お前はトレーズ様か。
家康さま「独眼竜、何があった?」
いや、お前に何があった?
そして家康さまに最強天然総攻のスメルです。
天然ということろが手に負えない。誰も止められない。
筆頭は終盤、自分をじょじょに取り戻して、生き生きしてくるんですが、
「GO TO HELL…(ニヤリ)」って。
いや、悪役ですね。
悪魔城ドラキュラみたいな関ヶ原のグラフィックスがとてもお似合いです。
(あれ?関ヶ原って、ただの山野じゃなかったっけ??)
2周目以降は、いつもの元気を取り戻してるんですけど、
相変わらずの自信過剰…強気が目に沁みます。
(小十郎さんの忠告に対して)「何故なら(オレ様が)砕けるハズがないからだ」
またそんな根拠のないアレを。
今作では、移動用の滑車にぶら下がって移動できたり、
ワープ装置にのってぶっ飛んだりするのですが、
その時の筆頭のテンションの高さといったらありません。
筆頭「(ゥ)ヒョーーーーーーーーーーゥwwwww!!!!!!!!」
って。さすが、生まれ変わったら鳥になりたい御仁です。
生前に夢がかなったね。
尼子さんとことだったか、砂漠のダンジョンでのワープが最長だと思うので、
できるだけ飛ばしてあげています。ほんと楽しそう。
最初に筆頭でプレイしたので、
小早川さんにも大谷さんにも筆頭で初めて会ったんですが、
これは関係各位に怒られますよ。
包帯大谷さん予想以上に怖い。
カブトムシ小早川さんがイタすぎる。
つーか、小早川の発言「伝説の小十郎さん!」
小十郎さんは、着実に日の本一の野菜生産者の座に上り詰めてますね…。
筆頭はやっぱり最上氏が嫌いだった。
ものすごい嫌いだね。そんな嫌いか。いや当たり前か。
にしても小十郎さんの立場から最上氏へのその態度は失礼ですよ。
最上さんの方が立場は上!そのあたりはきっちりしてると思ったけれど。
合戦終了後の、筆頭の「こじゅぅーろ~↓↓」の言い方が爆笑です。
本人目の前にしてそんなテンション下げるなよ。ほんとに失礼な奴だな。
モトチカアニキと戦った時に、
アニキ「(筆頭が)近くの浜辺に生まれればよかったのにな!(ならいつも遊べる)」
と言っていて、「あっれ?お前らそんなに仲良かったっけ?」て素で思いました。
そうそう、何周目かで孫市姉さんが最後の対戦相手になるんですが、
ナニコレ、カップル?
え?君たちそういう関係?
お互い分かり合っちゃってる感じ?
過去、何かしらあったのかしら?それとも現在進行形?
過去ワケありで、現在セ○レとか言われても納得するよ(そんな想像するな)。
大変、KGに勝ち目がない!(こんなところでも)
いやしかし非常に妬けた。筆頭がなんか優しい上に楽しそう。
お前の好みはやっぱそういう女なのか。
今後、政孫本が出たら買う自信がある。
※その後、アニキルート等をプレイした結果、
どうやら孫一姉さんは皆のアイドル(?)だったようです。
アニキと孫一姉さんの掛け合いも美味しかった…ゴチ!
筆頭の第二衣装が変更になっていたのは、非常に残念なんだけど…。
まぁ、あの史実水玉陣羽織を採用したので許すか…。
いや、でも前の第二衣装の方が…もんもん。第三衣装とかで出ないかなぁ~。
でもこの水玉。六爪のヒラヒラの部分にはいらなかったんじゃね?どんだけ水玉だ。
エンディングのスタッフロール。
筆頭、新キャラたちの後です。
タイトルバックの君の家紋の意味は?
涙で前が見えませぬ!
■ゆきむら(といいつつ、佐助)
変な夢を見続ける幸村。
▼簡単に夢の内容
「青い水底にいる夢。どうしても水面に上がれない。声が聞こえる。誰でござろう?」
ハイ精神疾患ですね。
頑張れ幸村。
そ う じ ゃ な い と 佐 助 が 倒 れ る か ら 。
幸村も十分頑張ってるんですけど、
それ以上に佐助の頑張りが察せられて佐助が心配です。
全然、裏方に徹していない。ばっちり副将です。
幸村ルートだと、一応筆頭が幸村の見本になるので、筆頭が男前ポジション。
VS幸村の後、暴れん坊将軍ばりの白馬にジャンプして乗りなおす筆頭がおわすのですが、
その乗り方だと、間違えて股間でも打ったら、もう君使い物にならないよ、
いろんな意味で(最低な)。
その後、幸村が筆頭の国主としての実力を目の当たりにして、
自身の無力さを嘆き、佐助にも諭されるのですが、その直後の佐助の発言↓
「でもあんたには、あんな風になって欲しくないのさ」
って、どんな?
ルー語使ったり、軍を暴走族にしちゃったり、ジャイアンだったりそういうこと?
佐助ってばどんだけ筆頭のこと嫌いなんだ。口だけじゃなく本当に嫌いなんだ。
いつもの軽口かと思っていたけど、本当に嫌いなんだね、うんうん。何かあった?
この後、地中にドロン!しちゃうんですけど、照れ隠しですか。なんですか。
いい奴だな、お前。ほんと今作頑張ってるよ。
おやかたさまが病気を隠してることを気づけなかったのも自分の責任だと思ってるし、
武田を切り捨てるのが最良の策だと分かっていても、それができなかったし、
合戦中も幸村のフォロー入れているし。
「ちゃんと指示を出せ!」
とか
「いつまでも一兵卒の気分でいるんじゃないよ!」
とか、いろいろ言ってくれます。
仲間にも、
「佐助さんていつ寝てるんだろう」
と心配されます。
マ ジ で 幸 村 の 前 に 佐 助 が 倒 れ る 。
幸村ルートの謙信さまはお優しいです。
なんつーか、母です。
謙信様=母。おやかた様=父。ですね。
となると佐助は…姉?
その優しさに心を打たれた幸村号泣。
いい子だね…素直だし、謙信様も育てがいがあるよ。
そういえば、かすがと対戦すると、かすがのボイスが気になってしょうがない。
攻撃されて、「うっ!」とか「あ!」とか言ってるやつが。
なんか、お色気パワーアップしてね?
最終的には、家康と戦って終了なのですが、
なんつーか、
夕方の土手で喧嘩して仲直り
みたいなテンションでした。
早く2周目に行かねば。
以上!
■ひっとー
いきなりあのムービーですよ。心臓に悪いですよ。
そして落ちた筆頭は、予想以上に落ちていました。たまらん!(←?)
そして、かなり痛そう。
飛び込みに失敗して腹打ったとかそういうレベルじゃないね。
でも、ムービーが最後バグっぽい動きするんですけど、これ私だけ?
え?不良品?よりにもよってこのムービーで?
ナレーション「そして時が過ぎ、成長した徳川家康が~」
だからそれは一体何年だぁぁああああ!!!
筆頭ものすごくシブくなりました。
いや、もともと
「Are you Ready?」の言い方が、大分色気を出すようになりました(そこか)。
それにしても、地に落ちた竜はご機嫌が悪ぅございます。
テンション低いっつーか機嫌が悪い。怖ぇ~。私はすぐにお手打ちになりそう。
佐助にも、「八つ当たりしてるって分かってないの?」と言われ、
小十郎さんにも怒られ諭され、そして幸村との戦いで立ち直る…。
ここの一連の流れはよく出来てました。
家康さまとも、もちろん戦うんですが、
家康さま「これまで殴った数は忘れていない」
お前はトレーズ様か。
家康さま「独眼竜、何があった?」
いや、お前に何があった?
そして家康さまに最強天然総攻のスメルです。
天然ということろが手に負えない。誰も止められない。
筆頭は終盤、自分をじょじょに取り戻して、生き生きしてくるんですが、
「GO TO HELL…(ニヤリ)」って。
いや、悪役ですね。
悪魔城ドラキュラみたいな関ヶ原のグラフィックスがとてもお似合いです。
(あれ?関ヶ原って、ただの山野じゃなかったっけ??)
2周目以降は、いつもの元気を取り戻してるんですけど、
相変わらずの
(小十郎さんの忠告に対して)「何故なら(オレ様が)砕けるハズがないからだ」
またそんな根拠のないアレを。
今作では、移動用の滑車にぶら下がって移動できたり、
ワープ装置にのってぶっ飛んだりするのですが、
その時の筆頭のテンションの高さといったらありません。
筆頭「(ゥ)ヒョーーーーーーーーーーゥwwwww!!!!!!!!」
って。さすが、生まれ変わったら鳥になりたい御仁です。
生前に夢がかなったね。
尼子さんとことだったか、砂漠のダンジョンでのワープが最長だと思うので、
できるだけ飛ばしてあげています。ほんと楽しそう。
最初に筆頭でプレイしたので、
小早川さんにも大谷さんにも筆頭で初めて会ったんですが、
これは関係各位に怒られますよ。
包帯大谷さん予想以上に怖い。
カブトムシ小早川さんがイタすぎる。
つーか、小早川の発言「伝説の小十郎さん!」
小十郎さんは、着実に日の本一の野菜生産者の座に上り詰めてますね…。
筆頭はやっぱり最上氏が嫌いだった。
ものすごい嫌いだね。そんな嫌いか。いや当たり前か。
にしても小十郎さんの立場から最上氏へのその態度は失礼ですよ。
最上さんの方が立場は上!そのあたりはきっちりしてると思ったけれど。
合戦終了後の、筆頭の「こじゅぅーろ~↓↓」の言い方が爆笑です。
本人目の前にしてそんなテンション下げるなよ。ほんとに失礼な奴だな。
モトチカアニキと戦った時に、
アニキ「(筆頭が)近くの浜辺に生まれればよかったのにな!(ならいつも遊べる)」
と言っていて、「あっれ?お前らそんなに仲良かったっけ?」て素で思いました。
そうそう、何周目かで孫市姉さんが最後の対戦相手になるんですが、
ナニコレ、カップル?
え?君たちそういう関係?
お互い分かり合っちゃってる感じ?
過去、何かしらあったのかしら?それとも現在進行形?
過去ワケありで、現在セ○レとか言われても納得するよ(そんな想像するな)。
大変、KGに勝ち目がない!(こんなところでも)
いやしかし非常に妬けた。筆頭がなんか優しい上に楽しそう。
お前の好みはやっぱそういう女なのか。
今後、政孫本が出たら買う自信がある。
※その後、アニキルート等をプレイした結果、
どうやら孫一姉さんは皆のアイドル(?)だったようです。
アニキと孫一姉さんの掛け合いも美味しかった…ゴチ!
筆頭の第二衣装が変更になっていたのは、非常に残念なんだけど…。
まぁ、あの史実水玉陣羽織を採用したので許すか…。
いや、でも前の第二衣装の方が…もんもん。第三衣装とかで出ないかなぁ~。
でもこの水玉。六爪のヒラヒラの部分にはいらなかったんじゃね?どんだけ水玉だ。
エンディングのスタッフロール。
筆頭、新キャラたちの後です。
タイトルバックの君の家紋の意味は?
涙で前が見えませぬ!
■ゆきむら(といいつつ、佐助)
変な夢を見続ける幸村。
▼簡単に夢の内容
「青い水底にいる夢。どうしても水面に上がれない。声が聞こえる。誰でござろう?」
ハイ精神疾患ですね。
頑張れ幸村。
そ う じ ゃ な い と 佐 助 が 倒 れ る か ら 。
幸村も十分頑張ってるんですけど、
それ以上に佐助の頑張りが察せられて佐助が心配です。
全然、裏方に徹していない。ばっちり副将です。
幸村ルートだと、一応筆頭が幸村の見本になるので、筆頭が男前ポジション。
VS幸村の後、暴れん坊将軍ばりの白馬にジャンプして乗りなおす筆頭がおわすのですが、
その乗り方だと、間違えて股間でも打ったら、もう君使い物にならないよ、
いろんな意味で(最低な)。
その後、幸村が筆頭の国主としての実力を目の当たりにして、
自身の無力さを嘆き、佐助にも諭されるのですが、その直後の佐助の発言↓
「でもあんたには、あんな風になって欲しくないのさ」
って、どんな?
ルー語使ったり、軍を暴走族にしちゃったり、ジャイアンだったりそういうこと?
佐助ってばどんだけ筆頭のこと嫌いなんだ。口だけじゃなく本当に嫌いなんだ。
いつもの軽口かと思っていたけど、本当に嫌いなんだね、うんうん。何かあった?
この後、地中にドロン!しちゃうんですけど、照れ隠しですか。なんですか。
いい奴だな、お前。ほんと今作頑張ってるよ。
おやかたさまが病気を隠してることを気づけなかったのも自分の責任だと思ってるし、
武田を切り捨てるのが最良の策だと分かっていても、それができなかったし、
合戦中も幸村のフォロー入れているし。
「ちゃんと指示を出せ!」
とか
「いつまでも一兵卒の気分でいるんじゃないよ!」
とか、いろいろ言ってくれます。
仲間にも、
「佐助さんていつ寝てるんだろう」
と心配されます。
マ ジ で 幸 村 の 前 に 佐 助 が 倒 れ る 。
幸村ルートの謙信さまはお優しいです。
なんつーか、母です。
謙信様=母。おやかた様=父。ですね。
となると佐助は…姉?
その優しさに心を打たれた幸村号泣。
いい子だね…素直だし、謙信様も育てがいがあるよ。
そういえば、かすがと対戦すると、かすがのボイスが気になってしょうがない。
攻撃されて、「うっ!」とか「あ!」とか言ってるやつが。
なんか、お色気パワーアップしてね?
最終的には、家康と戦って終了なのですが、
なんつーか、
夕方の土手で喧嘩して仲直り
みたいなテンションでした。
早く2周目に行かねば。
以上!
PR
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
easy
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
カウンター