忍者ブログ

easy な独り言

 日々、とけてながれゆく (毒と妄想にご注意!)

2025'09.09.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009'04.12.Sun

人様からもらったミスドのポンデリング(プレーン)を貧乏よろしく1日眺めて、
それをおかずに飯を喰い、翌日にそのモチモチっぷりを堪能しようと食べてみたら、
全く全然モチモチしていなかったイージーです。こんばんは。
あのモチモチは1日限りのものなのか…。
なんて儚い…だからこそ美しい(何)。

それにしてもガッカリでした。
ミスド…100円以外の時に買うと何故か負けた気になるミスド…。
だれか私にミスドを買い与えて下さい。

そうそう、ガッカリと言えばもう1つあります。
先週、ついに私のテレビがアナログからデジタルへと移行したんですよ。
文明開化ですよ。
テレビだけは、貰い物のアク○スがあったのですが、
レコーダーがないと何となく締まらない感じがして、
何となくずっと設置していなかったんですね。
ですが、ある日何となく閉店間際の電気屋さん(って今の人は言うのだろうか)へ行って、
何となくレコーダーを買ってきました。
まぁ、テレビがア○オスなんで、レコーダーもアク○スだろうなぁ。なんて、
何となく思っていたわけですが(無気力すぎる)。
なんたって、アク○ス同士だと操作が連動したりなんだりで、
いいことがあるらしいから(メーカーの回し者ではない)。
で、店員さんにテレビの型番を伝えたこところ、返ってきた答えは、

「あ、それ古いテレビですねー。リンクしないですわ」

思わず、電気屋さんで「使えねぇな!」って叫んでしまいましたよ。
店員さんがびっくりしてましたよ。
言った私もびっくりでしたよ。
こんなに気持ちをストレートにぶつけたのは久しぶりでした。
人間、たまには素直でなくちゃいかん。

それにしても今まではテレビデオ(14型)を使っていたので、
いくらアク○ス操作が一番簡単と言われても、前者に勝るものなし!なんですな。
とりあえず説明書無しで分かる範囲しか使っていません。
何故なら、説明書は箱と一緒にしまってしまったからです(読む気なしだ!)

今は、テレビ欄を見ながら、ごちゃごちゃ弄っています。
表示をアニメだけにして、気になる作品を片っ端から予約録画しています。
地デジのおかげで、近隣の県のテレビ局の作品まで入る。


地デジって素晴らしい。
そこだけはガッカリじゃなかった。

PR
[417] [416] [415] [414] [413] [411] [410] [408] [407] [406] [405
«  BackHOME : Next »
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
easy
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]