忍者ブログ

easy な独り言

 日々、とけてながれゆく (毒と妄想にご注意!)

2025'09.06.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010'07.26.Mon
浮上しました。
こんばんは、イージーです。

1週間何をしていたといいますと、勉強してたんですけどね。
日曜日試験だったんですけどね。
もっと前からちゃんと勉強しておけってね。オーケー分かってる。
その名もECO検定っつー試験だったんですけど、
妙な流れから(割愛)受けることになりまして。
貴重な酸素吸って二酸化炭素しか排出しない、
エコとは真逆な生活を送っている私のような産業廃棄物は、
とうてい及ばない世界でした。
そもそも検定ってあれじゃん。資格・免許じゃないからさ。
京都検定とかさ、それが好きな人が受けるわけじゃん。
なんで私受けたのよ?って話だよね。ロハスって何。
70点以上でごうかーっく(懐かしい)なのですが、
68点とかで落ちてそう(いやな予想だな)。
ちなみに合格発表は9月。いや、遅くね?

と、前置き長いのですが、日曜日は夜が本番でした。
映画「桜田門外ノ変」のイベントへ行ってきたのです!
って、この映画どこまで知名度あるのか知らないですけど、
出演者はかなり豪華ですよ。我が県がんばった。
会場には、女性がものすごいたくさんいました。
え?何ファン?映画じゃなくて、大/沢/た/か/おファン?
私は出演者の中なら、迷わず北/大/路/欣/也/御大に熱視線なのですが、
やっぱり御大なので、田舎くんだりまではいらしてくれなかった。
この映画の数々のボランティアには落選しましたが、
この5000円払うイベントには入れました。やっぱり世の中は金。

出演者は、ちょろっと挨拶して帰ってしまわれたが、
役者を生で見ることなんてそうそうないので、貴重な経験でした。
挨拶中に雷で停電したりして、
渡/辺/裕/之さんが拡声器つかって挨拶したりした。マジか。
そして、それでも全然聞こえないという悪夢。
一緒に行った人が、た/か/おファンだったので、そっちを見ていて楽しかったです。
仁先生は大人気。

しかし立食パーリー形式だったので、出演者が挨拶している最中も、
みんなモリモリ食べていて、出演者の皆さんには本当に申し訳なかったよ。
(でもあれば、挨拶の前に乾杯なんかした進行が悪い。乾杯したら飯だろ)
田舎だから許してね!
PR
[570] [567] [568] [566] [565] [564] [563] [560] [562] [561] [559
«  BackHOME : Next »
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
easy
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]