easy な独り言
日々、とけてながれゆく (毒と妄想にご注意!)
2008'01.23.Wed
恐ろしく久しぶりな、WJ感想です。
そういえば先日、や○ー動画で、「マク○スF」の動画を観たのですが、
主人公、神田?
私はもう、冒頭から神田にしか観えなくて、どうしようかと思いました。
なんだろう、いろんな同人要素を抜いた正統派神田みたいな。(どんなだ)
でも、「ツンデレ」「天然ボケ」「頭悪い」は、こちらの神田も装備していそう。
マ○ロスは、ヴァルキリーの腰が折れそうな変形が好きです。
感想は「つづき」からどうぞ。
そういえば先日、や○ー動画で、「マク○スF」の動画を観たのですが、
主人公、神田?
私はもう、冒頭から神田にしか観えなくて、どうしようかと思いました。
なんだろう、いろんな同人要素を抜いた正統派神田みたいな。(どんなだ)
でも、「ツンデレ」「天然ボケ」「頭悪い」は、こちらの神田も装備していそう。
マ○ロスは、ヴァルキリーの腰が折れそうな変形が好きです。
感想は「つづき」からどうぞ。
+++++
(掲載順)
■ワンピ
ゾロ…!!!!(惚)
いや、前々から惚れてましたけどね。(痛い発言)
いやぁ、ワンピはやっぱゾロだね。
ワン○ースってか、ゾロピースでいいじゃない、もう。
途中まで、ゾロによもや死亡フラグかと思って、
そんなこと有り得ないと思いながらも、異常にハラハラしてしまいました。
普段なら有り得ないサンジの心配っぷりも拍車をかけた。
うっかり感動しかけたじゃないかコイツ!
もう最後のコマは、ぶっ倒れているところを発見されてもいいんじゃない。無理すんなよ。
でも他のメンバーでは、倒れてるところを発見されても不思議じゃないのに、
ここでゾロは倒れていないのは、彼がNO.2たる所以かな。
こういうちょっとしたところでの線引きが、「ルフィの次はゾロ」って、
なんとなく読者に印象付けているのかな。
■鰤
ネムのあのシーンのあの声に特に色気を感じないのは、
ワザと外してきたのか、それとも先生お得意の天然技なのか疑問だ。
だってハートマーク外したら、もがき苦しんでるような台詞じゃないですか…?
石田が言う「映せないようなコト」をしているのであれば、もっとチョイスがあったような。
てか、そんなところに意味のない疑問を持つな、自分。
■鳴門
やっぱり幻術の掛け合い合戦だった。
なげーよ!もう長い!
鳴門に限らず、
「ふふ…騙されたな」「いやいやお前が騙されたな」「いやいやいやお前が」(エンドレス)
みたいな展開の漫画が多い気がする。(鰤も最近多かった)
でも来週から話が進みそうなので良かったです。
■テニス
WJを買いながらも、唯一読んでいない作品なのですが(ごめんなさい)、
順位が急上昇してきたから面白くなってきたのかと思って読んでみたら、
相変わらず別の意味で面白かった。
テニスラケットが武器の天下一武道会と言われてもおかしくない。
■ポセイ丼
なんでこれ連載して(rz
これを読むと、同じように荒唐無稽でめちゃくちゃなのに面白いうすた漫画の凄さが分かる。
■限定。
土橋かわいいなぁ~。
でもこれって、男目線でどう映ってるんでしょう?
実際、これ系の女子は人気ないような気がするなぁ。中学時代なんて特に。
■リボン
先生は、メインキャラと雑魚キャラの書き分けをもう少し抑えた方がいいぜ…!
先週、デンドロ氏が出た瞬間に、「あ、雑魚だ」って思わせちゃいけないぜ。
この戦闘の意味は何だったんだろう…。
ツナの成長報告と最後のキラキラ君(仮称)登場へのフリ?
■泥
やっぱ、女体マディいいですね。(語弊あり)
顔のパーツは変わっていないのに、ちゃんと女の子に見えるから不思議。
■Dグレ
ああぁ怖い!もうホント怖い!スリルショックサスペンス!(違う)
なに?死んだの?ジョニーは死んじゃったの!?
ほんとDグレって、報われないというか、
力以上のことをしようとするとロクなことにならないというか、つまり恐ろしい漫画だ。
<今週のラビ>
たった一コマの登場なのに、ラビらしさを遺憾なく発揮してきた。
腰 が 引 け て る よ !
リナリーを庇っているのに、全然密着できていないのがコイツらしいな。
<今週の神田>
「弘法は筆を選ばす」ということわざもあるので、頑張って下さい。
とりあえず、イノセンスはなくとも強いことは証明した。
■M0とTO愛る
ほぼ同時期に、「ルーシーが服を着る(M0)」「お色気描写がソフトになる(TO愛る)」
となったような気がするのですが、どっかから圧力でもかかりましたか?
以上!
(掲載順)
■ワンピ
ゾロ…!!!!(惚)
いや、前々から惚れてましたけどね。(痛い発言)
いやぁ、ワンピはやっぱゾロだね。
ワン○ースってか、ゾロピースでいいじゃない、もう。
途中まで、ゾロによもや死亡フラグかと思って、
そんなこと有り得ないと思いながらも、異常にハラハラしてしまいました。
普段なら有り得ないサンジの心配っぷりも拍車をかけた。
うっかり感動しかけたじゃないかコイツ!
もう最後のコマは、ぶっ倒れているところを発見されてもいいんじゃない。無理すんなよ。
でも他のメンバーでは、倒れてるところを発見されても不思議じゃないのに、
ここでゾロは倒れていないのは、彼がNO.2たる所以かな。
こういうちょっとしたところでの線引きが、「ルフィの次はゾロ」って、
なんとなく読者に印象付けているのかな。
■鰤
ネムのあのシーンのあの声に特に色気を感じないのは、
ワザと外してきたのか、それとも先生お得意の天然技なのか疑問だ。
だってハートマーク外したら、もがき苦しんでるような台詞じゃないですか…?
石田が言う「映せないようなコト」をしているのであれば、もっとチョイスがあったような。
てか、そんなところに意味のない疑問を持つな、自分。
■鳴門
やっぱり幻術の掛け合い合戦だった。
なげーよ!もう長い!
鳴門に限らず、
「ふふ…騙されたな」「いやいやお前が騙されたな」「いやいやいやお前が」(エンドレス)
みたいな展開の漫画が多い気がする。(鰤も最近多かった)
でも来週から話が進みそうなので良かったです。
■テニス
WJを買いながらも、唯一読んでいない作品なのですが(ごめんなさい)、
順位が急上昇してきたから面白くなってきたのかと思って読んでみたら、
相変わらず別の意味で面白かった。
テニスラケットが武器の天下一武道会と言われてもおかしくない。
■ポセイ丼
なんでこれ連載して(rz
これを読むと、同じように荒唐無稽でめちゃくちゃなのに面白いうすた漫画の凄さが分かる。
■限定。
土橋かわいいなぁ~。
でもこれって、男目線でどう映ってるんでしょう?
実際、これ系の女子は人気ないような気がするなぁ。中学時代なんて特に。
■リボン
先生は、メインキャラと雑魚キャラの書き分けをもう少し抑えた方がいいぜ…!
先週、デンドロ氏が出た瞬間に、「あ、雑魚だ」って思わせちゃいけないぜ。
この戦闘の意味は何だったんだろう…。
ツナの成長報告と最後のキラキラ君(仮称)登場へのフリ?
■泥
やっぱ、女体マディいいですね。(語弊あり)
顔のパーツは変わっていないのに、ちゃんと女の子に見えるから不思議。
■Dグレ
ああぁ怖い!もうホント怖い!スリルショックサスペンス!(違う)
なに?死んだの?ジョニーは死んじゃったの!?
ほんとDグレって、報われないというか、
力以上のことをしようとするとロクなことにならないというか、つまり恐ろしい漫画だ。
<今週のラビ>
たった一コマの登場なのに、ラビらしさを遺憾なく発揮してきた。
腰 が 引 け て る よ !
リナリーを庇っているのに、全然密着できていないのがコイツらしいな。
<今週の神田>
「弘法は筆を選ばす」ということわざもあるので、頑張って下さい。
とりあえず、イノセンスはなくとも強いことは証明した。
■M0とTO愛る
ほぼ同時期に、「ルーシーが服を着る(M0)」「お色気描写がソフトになる(TO愛る)」
となったような気がするのですが、どっかから圧力でもかかりましたか?
以上!
PR
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
easy
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
カウンター