忍者ブログ

easy な独り言

 日々、とけてながれゆく (毒と妄想にご注意!)

2025'10.03.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009'01.24.Sat

勝手に思い出の曲とか言い出されても困るんだよね。
その場にいた君以外の人間の気まずさを考えてくれないか?

CD棚の増築を迫られているイージーです、こんばんは。
(前フリをまるでなかったようにして)

世の中、ダウンロードが主流になりつつあるというのに、
未だにCDを買うことがやめられない。
てか、ダウンロードにイマイチを魅力を感じないんですなー。
CDはケースデザインとかレーベルデザインとか諸々を全て含めて「CD」だと思うんだ。
なので、特にアルバムCDの中で、売れた曲を数曲ダウンロードとか、
私の中では本当にあり得ない!
アルバムとは、全体で1つの作品なのだよ!
構成もつなぎも考えられて収録されているんだ!
ダウンロードするなら、全部!そして、出来れば、CDを買え!

と、熱く語りますが、音楽へのこだわりは、特にない

さて、そんな私は、先日ミス○ルのアルバムを買いました。
ミ○チルのアルバム買うなんて、10ウン年ぶりです。
しかもその時は義務教育中ゆえ、レンタルだった(買ってねーじゃん)。

「彼氏にはミス○ルの歌をかっこよく歌ってもらいたい(はぁと)」
「カラオケで男の人にミ○チルの歌をかっこよく歌われたら、落ちる」

という、昔々のギャル(私語)の言葉もありますが、さもありなん。
ただし、かっこよくというところで、8割方の男子がふるいにかけられますけどね。
私が、A/K/B/4/8を可愛く歌えと言われるくらい無理だ。
しかし、たとえ可愛く歌えたとしても、それで男にモテるというのは、気分的は複雑だ。

それで、そのアルバムについてきた初回特典DVDには、
数曲のPVが収録されていたのですが、
その中の「エ/ソ/ラ」のクリップは、いつみても、「うっ」と笑ってしまう(どんなだ)。
アルバムの表紙にもなっている男女が出てくるのですが、

「女の子がジャンプ ⇒ 男の子に抱きつく ⇒ チッス」

というワンシーンがあるんですね。でも私のようなひねくれ者の目を通すと、

「女の子がジャンプ ⇒ 男の子に激突 ⇒ チッス」

に、どうしても見えてしまう。
いや、雰囲気としては好きなんですけどね。むしろ好きなんですけどね。
あの撮影大変だったろなぁ・・・と思わずにはいられない。
あの勢いで飛び込んできた女の子を受け止めた男性にも拍手を送りたい。
腰を痛めなかったか、君。

誰か見てください。ヨウツベでもなんでもいいから観て欲しい。


そして、「花の~」では、ウサギにボロ泣きでした。

PR
2009'01.18.Sun

昨日友人が泊まりに来たので、深夜のコンビニで某メンズファッション誌を買いました。
こんばんは、イージーです。
表紙は、相方がウィングという名のアイドルでした(←わかりにく!)。

本来は、深夜のコンビニに程よく酔ったそこそこの年齢の女が入店すれば、
まっさきに足が向くのは、書籍コーナー最奥のトイレに近いあのコーナーなんですけど、
今回は、おとなしくメンズファッション誌で我慢(どんな我慢だ)。
何故なら、我が家の目の前のコンビニだったからです(今後の生活に支障をきたす)。

そうしたら、その雑誌に「これが話題沸騰の萌え男子(メン)だ!」
なんて特集がありまして。
話題沸騰だなんて、すみません、全く存じ上げておりませんでした。
私たちは、なんて世間様に疎いんだろうと思い、その雑誌で勉学に励むことにしましたよ。

いやぁ、すごいですね。最近の男女はすごい。
互いに求めることのレベルが高い。切磋琢磨する時代です。
数人の女子の意見が掲載されていたのですが、気になったところを抜粋▼

①女のコになったとしてもキレイになりそうな男子っていいよね。
②「大丈夫?」って少し心配になるくらいがちょうどいいかも。
③雰囲気はナイーブなんだけど、芯はしっかりしているのが大切だと思う。


ある意味、なんて男前な意見なんでしょう。
どんなに可愛くても自分よりは劣るという自信がなければ、この発言は出ませんよ。
私なんて、体重が自分より軽い男子を見た瞬間に、領空侵犯!と叫んで、
次の瞬間には迎撃体制の女ですよ。国土を守りますよ。
それが、見た目が女と見間違うほどのキャワイイ男子なんて、
麻縄で縛り上げて新宿二丁目に放り投げてやりますよ。
二度と表の世界に出て来られないような体験をしてくるといいわ!
ま、というくらい、可愛い男子が苦手なので、①の発言は信じられん。
余計な敵を増やしてどうする。


最近の男子に対しては、「ちょっと心配」では済みません。
「だいぶ心配」の間違いです。ちょうどいいのが一番難しいんだぜ。


これでは、右を向きながら左を見ろと言われているようなもの(NAR○TO)。
いつの世も、男という生物は生きるのが難しい。


他にも、雑誌全体がツッコミどころ満載で酒のつまみにはもってこいだったのですが、
(理解しがたい斬新なコーディネイトが多かった)(例:パーティーめがね・蝶ネクタイ)
出てくる読者モデルからプロのモデルまで、
とりあえず前髪が長すぎる
ので、見つけ次第、ハサミ(文具用)を持って追いかけたいと思います。
見ているだけでうっとおしい。
いつも前髪を気にしていそうです。イライラする。

あと、みな立ち姿が、少し強めの風で吹き飛ばされそうな感じでした。
メリー・ポピンズ気取りか。煙突掃除か。

まぁ、なんやかんやと書きましたが、人の好みはそれぞれですよね(何て強引)。
てか、女の強いニーズがあるから、こうなったという考え方もできる。
需要と供給のバランスで世界は成り立っていますからね。

でも、日本がコレ系の男子だらけになってしまったら、私はイタリアへ移住します。
胸毛に抱かれて眠りたい。

2009'01.15.Thu
ラッシュの石鹸は、「はちみつなんたら」でなく、
「みつばちマーチ」という商品だったことが判明しました。
こんばんは、イージーです。

ラッシュの商品のネーミングって楽しそうですよね。
きっと、酒を飲みながら夜中に考えているんでしょう。
もしくは、ドリンクバーだけで5時間目に突入したサイ○リア。
そんなテンションを感じる(偏見)。
てか、こんな状況に置いてもらわなければ、
私の場合はあんなキュートなネーミングが出てこないという話。


さてさて、先週末は、先日のブログでも書いたように、遠い地へ遠征しておりました。
3日間、SSのDVDを流しっぱなしにして、飲んで食べて温泉入って寝る、を繰り返したら、
体重が ぅゲフン!増加しました。(あれ?年末年始のデジャヴ?)

最終日の3日目は、イチゴ狩りをしたのですが、雪の中のイチゴ狩りというのは初体験。
1月にイチゴ狩りだなんて、ハウス栽培の素晴らしさを知る。
でも欲を出してイチゴを食べ過ぎたせいで、
帰りの高速バスに乗った瞬間にトイレに行きたくなり、
久しぶりに必死にトイレを我慢しました。
忘れていたよ。移動中の車内でトイレを我慢するのは、ものっすごい辛い。
あのバスの揺れは凶器です。
いい大人なのに、泣きそうになりました。

泣きそうになったといえば、友人宅にいた猫を追い掛け回していたら、
最後には、私が手を出すとその指を噛もうとするほどに嫌われました。
これは本気で嫌がられています。でも好きです。
もっともっと執拗に追い回したい。(歪んでいる)

そうそう、友人宅で最近のジャンポを読ませてもらったら、土方さんが
「俺は紅○豚派だ!」
って公言していました。私も紅○豚派ですよ。
得した気分です。
2009'01.09.Fri

全身からグ○コ臭。
こんばんは、イージーです。

年末に部屋を掃除したら(決して大掃除ではない)、ラッシュのハニーなんたらという
石鹸が出てきたので、ここ数日、身体を洗うのにそれを使用していました。
ですがこの石鹸、スメルズ・ライク・グ○コ。

洗い立ての私は、パねぇほど○リコです。
全身がグリ○だと、何千メートル走れるのだろうか。
誰か私を召し上がれ!(←?)

さて、明日から友人宅へお世話になりに行きます。
2泊3日でアレやコレやの話をして、頭パーンてなるまで騒いできます。
ただし、とても不安なのが、関東よりも遥かに寒いであろうということ。
事前に天気と気温を聞いたのですが、あちらの最高気温がこちらの最低気温。
レ、レベルが違う…(ゴクリ)

でも、今なら全身グ○コなので、寒さで血糖値が下がっても平気なんだぜ!
自分で自分を食べて生き延びてやるんだぜ!

それでは、行ってきます!
 

2009'01.08.Thu

「スタジオジ○リの歌」というCDを買いました(中古)。

あー、ほうきに乗って空を飛びたい。メーヴェに乗って空を飛びたい。赤い飛行機に乗って空を飛びたい。ハ○ルに手をとってもらって空を飛びたい。飛行石は自立飛行じゃないから、
ちょっとランク落ちです。デザインは申し分ないんですが、飛行の機能性がもっと高くなければいかん(何の話)。

とりあえず空を飛びたいイージーです、こんばんは。(ハウ○は違うだろ)

皆さんは子供の頃、ほうきにまたがって走ってみたり、鉄棒でメーヴェに乗る練習をしたりしませんでしたか?しませんでしたか、そうですか。私はやっていましたが、何か?
ちなみに、私が一番好きなジ○リ映画は、「紅○豚」です(聞いていない)。


明日は、関東地方でも雪だそうで。

雪が降って大喜びをしなくなったのは、いつからだろう。
自分が空を飛べないと知った頃よりは、後だったと思うのです。

[34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44
«  BackHOME : Next »
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
easy
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]