easy な独り言
日々、とけてながれゆく (毒と妄想にご注意!)
昨日友人が泊まりに来たので、深夜のコンビニで某メンズファッション誌を買いました。
こんばんは、イージーです。
表紙は、相方がウィングという名のアイドルでした(←わかりにく!)。
本来は、深夜のコンビニに程よく酔ったそこそこの年齢の女が入店すれば、
まっさきに足が向くのは、書籍コーナー最奥のトイレに近いあのコーナーなんですけど、
今回は、おとなしくメンズファッション誌で我慢(どんな我慢だ)。
何故なら、我が家の目の前のコンビニだったからです(今後の生活に支障をきたす)。
そうしたら、その雑誌に「これが話題沸騰の萌え男子(メン)だ!」
なんて特集がありまして。
話題沸騰だなんて、すみません、全く存じ上げておりませんでした。
私たちは、なんて世間様に疎いんだろうと思い、その雑誌で勉学に励むことにしましたよ。
いやぁ、すごいですね。最近の男女はすごい。
互いに求めることのレベルが高い。切磋琢磨する時代です。
数人の女子の意見が掲載されていたのですが、気になったところを抜粋▼
①女のコになったとしてもキレイになりそうな男子っていいよね。
②「大丈夫?」って少し心配になるくらいがちょうどいいかも。
③雰囲気はナイーブなんだけど、芯はしっかりしているのが大切だと思う。
①
ある意味、なんて男前な意見なんでしょう。
どんなに可愛くても自分よりは劣るという自信がなければ、この発言は出ませんよ。
私なんて、体重が自分より軽い男子を見た瞬間に、領空侵犯!と叫んで、
次の瞬間には迎撃体制の女ですよ。国土を守りますよ。
それが、見た目が女と見間違うほどのキャワイイ男子なんて、
麻縄で縛り上げて新宿二丁目に放り投げてやりますよ。
二度と表の世界に出て来られないような体験をしてくるといいわ!
ま、というくらい、可愛い男子が苦手なので、①の発言は信じられん。
余計な敵を増やしてどうする。
②
最近の男子に対しては、「ちょっと心配」では済みません。
「だいぶ心配」の間違いです。ちょうどいいのが一番難しいんだぜ。
③
これでは、右を向きながら左を見ろと言われているようなもの(NAR○TO)。
いつの世も、男という生物は生きるのが難しい。
他にも、雑誌全体がツッコミどころ満載で酒のつまみにはもってこいだったのですが、
(理解しがたい斬新なコーディネイトが多かった)(例:パーティーめがね・蝶ネクタイ)
出てくる読者モデルからプロのモデルまで、
とりあえず前髪が長すぎる
ので、見つけ次第、ハサミ(文具用)を持って追いかけたいと思います。
見ているだけでうっとおしい。
いつも前髪を気にしていそうです。イライラする。
あと、みな立ち姿が、少し強めの風で吹き飛ばされそうな感じでした。
メリー・ポピンズ気取りか。煙突掃除か。
まぁ、なんやかんやと書きましたが、人の好みはそれぞれですよね(何て強引)。
てか、女の強いニーズがあるから、こうなったという考え方もできる。
需要と供給のバランスで世界は成り立っていますからね。
でも、日本がコレ系の男子だらけになってしまったら、私はイタリアへ移住します。
胸毛に抱かれて眠りたい。