easy な独り言
日々、とけてながれゆく (毒と妄想にご注意!)
先日、京都議定書がめでたく10歳を迎えたそうで。
ハッピーバースデイ・京都議定書!(←?)
今日は意味もなくケーキを食べました。
イージーです、こんばんは。
しかしながら、この10年間、何か改善されたかというとそういうわけじゃないらしく、
そんなニュースを観た後に、所用で夜に銀ブラ(=銀座をブラブラ)
(銀さんのブラジャーではない)をしていたら、街路樹からビルから果ては地面まで、
いたるところがキンキラピカピカ☆と光り輝いており、
こりゃ、京都議定書達成できなくて当然だわ!
と、共に歩いていた知人と夜空に叫んだのでありました。
綺麗なのはいいんですけどね、なんか複雑ですね。
今この一瞬で、人が感じる快楽のために、
どれほどのエネルギーが消費され、どれほどのCO2が排出されているのやら。
LEDライトは消費電力が少ないだけで、ゼロではないですからね。
カロリーオフ飲料と同じですからね。
個人宅でも、やたらめったら光り輝いていて、
「あなたは何の使命感に燃えているんですか?」みたいな家もありますからね。
“そのうち、冬季ライトアップに規制がかかる”に一票。
しかし逆に、建物内部はやたら薄暗く、節電モードでした。
都会とは不思議なところだ。
で、その後に大衆的な飲み屋で飲んでいたら、
帰る際に、全く知らないリーマンに抱きしめられて、
「姉ちゃん、頑張れ!!」と励まされた。
なななななななななななな何だ!!?
仕方が無いので、「うん、おじさん、私頑張る!」と返しておきました。
本当に都会とは不思議なところだ。
【メルフォレス】
>Cちゃん
是非にやにやしてくれ!(笑)
ところで、あっちは見つかったかな?
あれそれについては、パソコンにメールするね~。