easy な独り言
日々、とけてながれゆく (毒と妄想にご注意!)
ビデオデッキに、ことごとく嫌われているイージーです。
誰かDVDレコーダーを買ってくれ。(ご挨拶)
今更ですが、4月になりましたね。そして4月になってから約4週間も経ちましたね。てか、4月もあと2日ですね。時は、いつも足早に過ぎていきます。
さて、4月といえば新番組ですね。
え?月9?何のことですか?げつく?げつく…げっつー?ゲッツー?え?私の人生、ツーアウト?(ぎりぎりだ!)
まぁ、さすがに平日6時台をチェキする年齢でもなくなったので、主に深夜枠をチェックしております。(それにしても、昔は6時台だったのに、今や5時30分からスタート…。時代は変わった)
「よく分かんないけど、気になったやつはとりあえず1話目を録画しておこう!」ということで、いろいろ予約録画したのですが、ことごとく録画失敗しましたorz。
私はケアレスミスでテストの点数を下げるタイプの生徒でした。通信簿のコメント欄には、「集中力をつけましょう」!
とりあえず今の時点で欠かさず撮れているのが、「地球へ…。」「DARKER~」「ロミオ×ジュリエット」の3作品。(欠かさずと言っても、まだ、たったの2、3話)
前2作品は、どうしても逃せないんだ。これだけは、失敗するわけにはいかないんだ。だって、「DARKER」は岡村氏と菅野女史なんだ…。「地球へ…。」は原作も好きだけど(新装版買った!)、キャラデザが結城氏なんだ…メカデザが出渕氏なんだ…。
そして「ロミオ×ジュリエット」。たまたま「DARKER」の後だったから第一話を観たのだけど、なかなか良かった。ラブ!GONZO!非常にOPが綺麗だった。シリーズ構成がまた吉田さんか。忙しいね彼女。そして井上さんがオカマ役。(観るっきゃない!)ウテナっぽい演出が多いのは、世界観が似ているせいかな?あと、ジュリエットが本気で、とも子さんかと思う一瞬がある。似てないですか?
「グ○ンガ○ン」をチラリと観たのだけど、熱い主人公の敵に檜山さん持ってくるなんて、なかなかシュールだと思います。日曜朝とは思えないハイクオリティ~。よし、観よう。でも、ガイ○ックスの取締役がやらかしてくれたので、作品自体に影響がないか不安…。
深夜ロボットアニメをチェックし切れていないけど、「ギガンティック~」のメカデザメンバーが気になるところ。でも、ロボがペラいCGなのが気にいらねぇぇええええええええええ!!!
鋼鉄○国志は、主人公がなんだか…ちょっと…なんか…うん。声優人は豪華なのに残念。宮野氏は、もう普通のクールな役はやらないのかしらん?
「彩国~」は、十二国○かと思ったら全然違った。しかもネオロマっぽい匂いがする。そして桑島さんが普通の人間の役(むしろ立派)をやっていて驚いた。彼女は、最近の役で損してなかったか?(種とか種とか運命とか)
さて、今からDARKER観るぞ…。
録画失敗しないように、結局夜中まで起きているという、この効率の悪さをどうにかしてくれ。