忍者ブログ

easy な独り言

 日々、とけてながれゆく (毒と妄想にご注意!)

2025'09.06.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010'05.20.Thu
地元の本屋兼ゲーム屋兼CD屋の入口に、
BSR3宣伝用に筆頭&幸村の巨大全身パネルPOPが登場したんですけど(2mくらい?)、
アオリ文字が堂々と関が原ってなってんですよね。
スゴイ違和感があった。「関ヶ原」で表記してくれないかな。
関が原でも正しいのかな?分からん。
こんばんは、イージーです。

先日、夜中に銀魂の映画公式サイトをふらっと覗いたら、
バ/ク/チ/ダ/ン/サ/ーの初回限定盤が再販されていました。
もちろん、そのままアマゾンに直行してカードにインしてGO!でした。
2枚買った。や、1枚は友人に送るのだけど(※)。
いやはや嬉しいですねー。
映画を観た直後、ちょっと欲しくなったので探してたんですよねー。
もちろん、あるワケなかったんですけどねー。

でもその探している時に、中学生くらいの男の子が、バ/ク/チ/ダ/ン/サ/ー(通常盤)を手に、
母親らしき人に買って欲しいとお願いしていた姿を見たんですねー。
そのお母様は、ものっすごい嫌そうな顔してたんですけど、結局買ってもらえたと思うんだ。
でも、初回限定盤が再販されたことを知ったら、この子は悔しいんじゃないかなぁ。
どうなんだろう。
私はもう大人なので、通常盤をすでに持っていたとしても、
初回盤をまた買うことくらい平気ですが、
彼は、もし初回限定盤が欲しくても、無理だろうなぁ。買ってもらえないよなぁ。
通常盤を中古で売って自分のおこづかい足して買うことはできるかもだけど、
未成年は保護者のサインがないと買い取ってもらえないから、
結局、母親にまた嫌な顔されたり、最悪許可されないなんて可能性もあるんだろうなぁ。
同じCDを買いなおすなんて、親には理解できないよなぁ。
私も中学生だったら、1300円を自力で出すのは難しいなぁ。
でも再販するなんて、公式サイトとか行かないと分からんよね。
最近の世の中は、ネットが自由に使える人しかままならないことが多すぎると思うよね。
いやはや、なんだかなぁ。

そんなことを考えてブルーになりながら、注文した。

※友人に送ろうと思って2枚買ったら、その友人も2枚買ってた。
そして下記の写真と同じ構図でブログを更新していた。

100520_2217_0001.jpg










なんというシンクロ率。ちょっと怖い(笑)。
PR
[545] [544] [543] [542] [529] [540] [541] [539] [538] [536] [537
«  BackHOME : Next »
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
easy
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]