easy な独り言
日々、とけてながれゆく (毒と妄想にご注意!)
2008'10.30.Thu
今朝、起きたら台所に石油ストーブ様が降臨されておりました。
今日はまだ10月で、ここは関東平野だよ…ママン!
越冬できない。
こんばんは、イージーです。
今日は、柄にもなくクラシックコンサートなんぞに行って参りました。
いや、正直全然趣味じゃないんですが、縁があったのでノコノコ行ったんですよ。
えーとね、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロの弦楽三重奏と、たまにオーボエという構成でした。
とりあえず、全曲モーツァルトの曲だった(無知が過ぎる)。
その道の人ならば誰でも知っていそうな演奏家たちが集まったそうで(曖昧)、
とても素晴らしい演奏でした(とってつけたような感想)。
でも本当にすごかったですよ。とても音が綺麗。
そして、ひとつの楽器ひとりずつなので最大でも4人での演奏なのに、
何十人も集まって演奏しているように聞こえました。
迫力でも音量でもないの。なんだろう・・・これ。ハーモニー?(誰か語彙力を!)
しかし!とっても困ったことがあったんです。
隣に座っていた男性が、居眠りをしているわけでもないのに、鼻息がすごかった。
「スー(吸う)フン!(吐く)」「スー(吸う)フン!(吐く)」を規則的に繰り返すものだから、
めちゃめちゃ気になってしょうがなかった。
おめー!口呼吸にしろやぁあああ!!
しかしこればっかりはどうしようもなかったので(器官が弱いのかもしれないし、寝息ではないので注意できん)、2時間ばかし我慢していたのですが、やっぱ集中できませんでした。
イライラして2時間の間にニキビが増えそうでした(そんなに?)。
やはり我慢は身体に悪い。
我慢せずにストーブを出したママンは正しかった。
今日はまだ10月で、ここは関東平野だよ…ママン!
越冬できない。
こんばんは、イージーです。
今日は、柄にもなくクラシックコンサートなんぞに行って参りました。
いや、正直全然趣味じゃないんですが、縁があったのでノコノコ行ったんですよ。
えーとね、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロの弦楽三重奏と、たまにオーボエという構成でした。
とりあえず、全曲モーツァルトの曲だった(無知が過ぎる)。
その道の人ならば誰でも知っていそうな演奏家たちが集まったそうで(曖昧)、
とても素晴らしい演奏でした(とってつけたような感想)。
でも本当にすごかったですよ。とても音が綺麗。
そして、ひとつの楽器ひとりずつなので最大でも4人での演奏なのに、
何十人も集まって演奏しているように聞こえました。
迫力でも音量でもないの。なんだろう・・・これ。ハーモニー?(誰か語彙力を!)
しかし!とっても困ったことがあったんです。
隣に座っていた男性が、居眠りをしているわけでもないのに、鼻息がすごかった。
「スー(吸う)フン!(吐く)」「スー(吸う)フン!(吐く)」を規則的に繰り返すものだから、
めちゃめちゃ気になってしょうがなかった。
おめー!口呼吸にしろやぁあああ!!
しかしこればっかりはどうしようもなかったので(器官が弱いのかもしれないし、寝息ではないので注意できん)、2時間ばかし我慢していたのですが、やっぱ集中できませんでした。
イライラして2時間の間にニキビが増えそうでした(そんなに?)。
やはり我慢は身体に悪い。
我慢せずにストーブを出したママンは正しかった。
PR
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
easy
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
カウンター