easy な独り言
日々、とけてながれゆく (毒と妄想にご注意!)
2008'08.08.Fri
知人の男性とたまたま携帯電話コーナーにいたら、
「旦那さんとソフト●ンクはいかがですか!?」
と声をかけられました。
ハタから見るともうそんな年齢なんだね、はははははは。
晩婚化と少子化に拍車をかける女・イージーです、こんばんは。
ちなみに友人はまだ結婚していない彼氏と一緒にいたら、
ショップの人に「もうお子さんはいらっしゃるんですかー?」と声をかけられたそうです。
勝手に結婚・出産を想像しないでくれ。
そういえば最近、日記の更新すらままならない感じですが、
どうしたことか、夏の祭典を直前にしてオタ脳が休眠中なのです。
日記に書くネタすらも生まれ出てこない!
帰って来い~、帰って来い~、私のオタ脳~。
でもちゃんと、8月10日がラビと高杉の誕生日ということは覚えている。
そうそう、先週末に2日連続で映画を観ましてね。
初日「ス●イ・ク●ラ」⇒翌日、「ダー●ナイト」のコースだったのですが、
このコースは重てぇ…。
両作品とも、別の意味でそれぞれ重てぇ・・・。
あやうく胃もたれをするところでした。
「●カイ●ラ」は、キャラデザがNARUTOの方だったので、
NARUTOに観えてしょうがなかった(笑)。カ/セ/リ/ョ/ウ/の声もそれっぽかったし。
いやしかし、それにしてもやっぱ声優は本職の方にお願いしたいですね…ははは。
でも、飛行機での戦闘シーンはよかったです。…さすがだぜ…監督。
続編やるのかなぁ~。
「ダークナ●ト」は、つまりはバッドマンの新作だったのですが、
あんなに救いのないヒーローがいて、いいもんなのだろうか。
勧善懲悪の水戸黄門の姿勢で、是非頑張って欲しい。
あまりの救われなさに、途中で涙が出そうになったYO!
そして悪役・ジョーカーの役者さんの演技が素晴らしくて、
「凄いな…この人凄いな…」と思ったのですが、
残念なことに、お亡くなりになったのですね。ご冥福をお祈りします。
「旦那さんとソフト●ンクはいかがですか!?」
と声をかけられました。
ハタから見るともうそんな年齢なんだね、はははははは。
晩婚化と少子化に拍車をかける女・イージーです、こんばんは。
ちなみに友人はまだ結婚していない彼氏と一緒にいたら、
ショップの人に「もうお子さんはいらっしゃるんですかー?」と声をかけられたそうです。
勝手に結婚・出産を想像しないでくれ。
そういえば最近、日記の更新すらままならない感じですが、
どうしたことか、夏の祭典を直前にしてオタ脳が休眠中なのです。
日記に書くネタすらも生まれ出てこない!
帰って来い~、帰って来い~、私のオタ脳~。
でもちゃんと、8月10日がラビと高杉の誕生日ということは覚えている。
そうそう、先週末に2日連続で映画を観ましてね。
初日「ス●イ・ク●ラ」⇒翌日、「ダー●ナイト」のコースだったのですが、
このコースは重てぇ…。
両作品とも、別の意味でそれぞれ重てぇ・・・。
あやうく胃もたれをするところでした。
「●カイ●ラ」は、キャラデザがNARUTOの方だったので、
NARUTOに観えてしょうがなかった(笑)。カ/セ/リ/ョ/ウ/の声もそれっぽかったし。
いやしかし、それにしてもやっぱ声優は本職の方にお願いしたいですね…ははは。
でも、飛行機での戦闘シーンはよかったです。…さすがだぜ…監督。
続編やるのかなぁ~。
「ダークナ●ト」は、つまりはバッドマンの新作だったのですが、
あんなに救いのないヒーローがいて、いいもんなのだろうか。
勧善懲悪の水戸黄門の姿勢で、是非頑張って欲しい。
あまりの救われなさに、途中で涙が出そうになったYO!
そして悪役・ジョーカーの役者さんの演技が素晴らしくて、
「凄いな…この人凄いな…」と思ったのですが、
残念なことに、お亡くなりになったのですね。ご冥福をお祈りします。
PR
2008'07.21.Mon
唐突に、ぽにょを観に行く機会を与えられ、「ぽにょ」を観て参りました。
人生は常にハプニングの連続である。こんばんは、イージーです。
▼ぽにょ感想
ぽにょかばいいいぃぃぃぃいいhでょがうあ!!!
妹たちも、かばい過ぎるうぅぅううーー!!
はぁはぁ・・・ぜぃぜぃ・・・。
ぽにょ可愛すぎました。
そしてコースケも可愛い・・・。
あんな5歳児なら産みたい・・・。(子供は最初から5歳からは生まれません)
とりあえず、難しくなくて良かったです(ジ○リ作品における最重要ポイント)。
単純に楽しかったです。
あ、カップルで観ても、なんか甘酸っぱいような気持ちになれると思います。
歌える・・・今なら大声で歌えるぜ・・・。
♪ぽーにょぽーにょぽにょ(rz
そういえば、友人がこの映画のことを
「 崖 下 の ぽ に ょ 」
って言ったのですが、どこのホラー映画かと思いました。
なんか怖い。
人生は常にハプニングの連続である。こんばんは、イージーです。
▼ぽにょ感想
ぽにょかばいいいぃぃぃぃいいhでょがうあ!!!
妹たちも、かばい過ぎるうぅぅううーー!!
はぁはぁ・・・ぜぃぜぃ・・・。
ぽにょ可愛すぎました。
そしてコースケも可愛い・・・。
あんな5歳児なら産みたい・・・。(子供は最初から5歳からは生まれません)
とりあえず、難しくなくて良かったです(ジ○リ作品における最重要ポイント)。
単純に楽しかったです。
あ、カップルで観ても、なんか甘酸っぱいような気持ちになれると思います。
歌える・・・今なら大声で歌えるぜ・・・。
♪ぽーにょぽーにょぽにょ(rz
そういえば、友人がこの映画のことを
「 崖 下 の ぽ に ょ 」
って言ったのですが、どこのホラー映画かと思いました。
なんか怖い。
2008'06.29.Sun
計画性がまるで無い女・イージーです、こんばんは。
無計画な女は、本日、「井上○彦 最後のマンガ展」へ行ってまいりました。
いや、一昨日くらいまではね、実はそんなに見るつもりもなかったんですが、
昨日の夜にですね、観たくて観たくて、いてもたってもいられなくなりですね、
「どうせ明日は午後から上野で用事があるのだから、午前中に観に行ってみっか!」
と思い立ったのですよ。
でも、すでに前売り券やら何やらが完売している展覧会ですよ、
そりゃ混んでいるのだろうと予想はしていましたよ。
だから、10時に当日券が発売するところを9時に行ったわけじゃないですか。
本当は8時に行く予定だったのですが、寝過ごして遅くなったんだ。
でも今日の天気予報は大雨だし?まぁ、まさか1時間も前に行けば、
そこそこ並んでいるとしても、そんなにはねぇ~ははははははは。
なんて軽い気持ちで行ったのですが、
現実を見て、ほんと、井上先生とファンの皆様に土下座ですわ。
申し訳ない!認識が甘かった!遺憾でございます!(遺憾の使い方違う)
土下座して、今この足元にある泥水をすすって侘びを入れる覚悟でございます。
日曜の朝からこの大雨の中、こんなに人が集まっていいものかと思ってしまいました。
皆、クレイジー!(自分もな)
先頭の方たちは、一体何時に並んだのか聞きたい。
ちょっと半笑いで長蛇の列に沿って歩き、ようやく最後尾のプラカードに辿り着き、
改めてその列の長さに愕然としたのですが、諦めずに並びました。
豪雨の中、ひとりで、2時間半待って、無事、当日券をゲットました。
どうですか、このアグレッシブ具合。自分で自分を褒めてあげたい。
(単に、午後までの暇を潰せないだけというのは禁句です)
しかし、待っている間に読もうと思った文庫本は豪雨に濡れてシワシワになり、
その雨を防ぐ傘ときたら、先日、とあるアクシデントがあり、めちゃ灯油臭い。
しかも、私は午後から柄にも無くオペラなんぞを観劇する予定だったので、
スカート+パンプス+ストッキングなんて足元だったため、めちゃ寒い。
でも私は負けない!負けたくない!
途中から、意地と意地のぶつかり合いというか、「ここで諦めたら試合終了ですよ?」と、
安西先生のお言葉が聞こえてきそうなテンションでした。
ていうか、周りの人たちもそんなだった。
まぁ、2時間半待ったと言っても、チケット販売が開始になってからは1時間半。
私が買ったときには、すでに午前中の部が売り切れていました。
当日券は時間が選べたので(ネズミ王国のファストパスのような販売方法)、
午後のオペラとかぶらないように、最後の18時を購入。
しかし、なんだか2時間半並んでチケット1枚ってなんだか癪だったので、
2 枚 購 入 。(貧乏性)
そして速攻で葉桐さんにTEL。
「今日の6時頃にさぁ、上野まで出てこれる?てか、出てこいやぁ!(by某格闘家)」
と、葉桐さんを呼び出して、無理矢理お付き合い頂きました。
サンキュー!葉桐さん!
で、肝心の展覧会ですが、
もんのすごいよかったです。
ガッツと覚悟がある人は、是非行ってみてください。
でも、年甲斐もなく頑張っちゃった成果、カラダの節々がギシギシです。
特にひどいのが腰!ま、曲がらない。
無計画な女は、本日、「井上○彦 最後のマンガ展」へ行ってまいりました。
いや、一昨日くらいまではね、実はそんなに見るつもりもなかったんですが、
昨日の夜にですね、観たくて観たくて、いてもたってもいられなくなりですね、
「どうせ明日は午後から上野で用事があるのだから、午前中に観に行ってみっか!」
と思い立ったのですよ。
でも、すでに前売り券やら何やらが完売している展覧会ですよ、
そりゃ混んでいるのだろうと予想はしていましたよ。
だから、10時に当日券が発売するところを9時に行ったわけじゃないですか。
そこそこ並んでいるとしても、そんなにはねぇ~ははははははは。
なんて軽い気持ちで行ったのですが、
現実を見て、ほんと、井上先生とファンの皆様に土下座ですわ。
申し訳ない!認識が甘かった!遺憾でございます!(遺憾の使い方違う)
土下座して、今この足元にある泥水をすすって侘びを入れる覚悟でございます。
日曜の朝からこの大雨の中、こんなに人が集まっていいものかと思ってしまいました。
皆、クレイジー!(自分もな)
先頭の方たちは、一体何時に並んだのか聞きたい。
ちょっと半笑いで長蛇の列に沿って歩き、ようやく最後尾のプラカードに辿り着き、
改めてその列の長さに愕然としたのですが、諦めずに並びました。
豪雨の中、ひとりで、2時間半待って、無事、当日券をゲットました。
どうですか、このアグレッシブ具合。自分で自分を褒めてあげたい。
(単に、午後までの暇を潰せないだけというのは禁句です)
しかし、待っている間に読もうと思った文庫本は豪雨に濡れてシワシワになり、
その雨を防ぐ傘ときたら、先日、とあるアクシデントがあり、めちゃ灯油臭い。
しかも、私は午後から柄にも無くオペラなんぞを観劇する予定だったので、
スカート+パンプス+ストッキングなんて足元だったため、めちゃ寒い。
でも私は負けない!負けたくない!
途中から、意地と意地のぶつかり合いというか、「ここで諦めたら試合終了ですよ?」と、
安西先生のお言葉が聞こえてきそうなテンションでした。
ていうか、周りの人たちもそんなだった。
まぁ、2時間半待ったと言っても、チケット販売が開始になってからは1時間半。
私が買ったときには、すでに午前中の部が売り切れていました。
当日券は時間が選べたので(ネズミ王国のファストパスのような販売方法)、
午後のオペラとかぶらないように、最後の18時を購入。
しかし、なんだか2時間半並んでチケット1枚ってなんだか癪だったので、
2 枚 購 入 。(貧乏性)
そして速攻で葉桐さんにTEL。
「今日の6時頃にさぁ、上野まで出てこれる?てか、出てこいやぁ!(by某格闘家)」
と、葉桐さんを呼び出して、無理矢理お付き合い頂きました。
サンキュー!葉桐さん!
で、肝心の展覧会ですが、
もんのすごいよかったです。
ガッツと覚悟がある人は、是非行ってみてください。
でも、年甲斐もなく頑張っちゃった成果、カラダの節々がギシギシです。
特にひどいのが腰!ま、曲がらない。
2007'12.12.Wed
久しぶりにライブに行ったら、腰が筋肉痛になりました。
こんばんは、イージーです。
何故に腰…?とりあえず、まだ痛いです。(これは筋肉痛なのか?)
で、そのライブは、「ジ○ン・レ○ンSP」です。
つづきに置いておきます。
こんばんは、イージーです。
何故に腰…?とりあえず、まだ痛いです。(これは筋肉痛なのか?)
で、そのライブは、「ジ○ン・レ○ンSP」です。
つづきに置いておきます。
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
easy
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
カウンター