easy な独り言
日々、とけてながれゆく (毒と妄想にご注意!)
恵方巻きはあと2本。
イージーです、こんばんは。
ちなみに残り2本になったのは、今日の午後2時です。
どういうペースで4本食べたかは、ご想像にお任せします。
(ちなみに私は朝飯を食べません。起きたのは昼の12時です)
残り2本は明日の食事とします。
今は世間的に大きな声じゃ言えませんが、私は賞費期限なんて言葉知らない。
そうそう、先日、私の足長おじさん・葉桐さんに誘われて、映画の先行上映に行ってきました。
「墨攻」という映画です。
さすがに本公開開始前に感想を書くのは気が引けたのですが、どうやら公開が始まったようなので、感想を書こうと思います。
気になる方は「つづき」をどうぞ。
【メルフォレス】
>Cちゃん
朝早起きして恵方巻きは食べられなかったよ!直前(3時頃)までは起きてたんだけど!
あ、この間のシロンさんですが、あれは折り紙で顔のパーツも作ったのよ…。
アレ以上傾けると、パーツが滑り落ちてきちゃうのよ。
食べ物で遊んでしまったので、死んだひいばあさまに怒られるわっ。
そちらの籠につめこまれた双子は元気かしら?私もDVD買おうかなぁー。
昨日、映画「マリー・アントワネット」を観てきました。
ネタバレは一切していませんが、映画関連の話しかしていないので「つづき」に置いておきます。
女子力がメキメキ降下中・イージーです、こんばんは。
最近、ヒゲを剃る回数が増えた。
朝、鏡と向き合うのが怖い。
そんな、牛乳を飲んだら鼻の下が白くなっちゃうイージーは本日、失われ行く女子力を補給しようと、映画を観てきました。観た映画は、「プラダを着た悪魔」。
私はいつも突然に映画が観たくなる。今日もレイトショーに駆け込んだ。だって明日が最終日だったから!
当然ながらひとりでGO。「本当に観たい映画はひとりで観にいくことにしているの…」(by草薙素子@攻殻)
ストーリーは、冴えない女子が、人気ファッション誌の編集者助手になり、仕事に恋にオシャレに頑張るという話。え?主演がアン・ハサウェイなのに、「冴えない女子」設定なのが許せない?ブスがファッション誌関係に就職できるなんてそんなこと有り得ない?うん、まー、そういうことを言うと元も子もない。そして、そんなこと言ってるといつまでたっても女子力が上がらないので、黙って観に行く。私も黙って観に行った。(ついでにメリル・ストリープとアン・ハサウェイが好きなのです)
途中まではお決まりの流れかと思ったけど、なかなか良かったよ、これ。同じ系統の映画「キューティーブロンド」が学生向けなら、これは社会人向け。コミカルなんだけど、仕事の描写が、“あー、あるある”と納得するところもあるし、ちょっと自分を反省させる部分もある。ラストもなかなか大人な展開だった。賛否両論あるようですが、私はこれでいいのではないかと…2人の生き方をきれいに描けていると思います。
こういう映画を観ると、「とりあえず痩せよう。外見をもう少し気にしよう」と、思うのだが、3日も経てば忘れてしまうのだ。
キャッツにゃー!キャッツにゃー!キャッツ、にいやゃぁぁああああああああ!!
犬よりも猫。猫党イージーでございます、こんばんは。
清き一票をお願いいたします。
まぁ、犬も猫も何も飼ってないんですけどね。
自分の面倒もみれないってのに、他の面倒をみるほど私は余裕のある人間ではありません。そしてその資格もございません。
そうそう、金曜日に実生活で一山終了したので、年始まではちょっと余裕ができました。(時間的なではなく、精神的な余裕が)
なので、土曜日、友人と一緒にミュージカルのキャ○ツを観てきました。
なんつーか、もう
すごい良かった!
私は、踊りや音楽には全く縁なく育った上に、理解を示すタイプでもなければ、音楽が世界を救うとも思っていない人間ですが、これは良かった。
一緒に行った友人と、「また行こう!」と誓って帰ってきました。
もし猫を飼うことになる日がきたら、雄猫だったらマンカストラップか、ミストフェリーズ。雌猫だったら、タントミールかシラバブにする!!シラバブには握手してもらったし!
ラム・タム・タガーという、すごいいいキャラした猫がいたんだけど、それは友人のお気に入りなので、断念。
【メルフォレス】
>Cちゃん
覚えててくれたのね!そうよーう、なずなと聖だよーう!久しぶりに描いたから、ちょっと顔が変わっちゃったわよーう!
私もファイルを開いたら、こっぱずかしくて、どうにこもうにもブルドックだったわい。うはははは。
ジャンピで鼻血解禁…。そうそう、私は前から勝手に鼻血解禁だったけど、本誌自体が解禁してきたよ。
やるな、ジャンピ!
センチメンタル・ジャーニーには出られませんが、脳内はいつもグレード・ジャーニーなイージーです、こんにちは。
何故センチメンタルか?秋だからですよ。気が付けば10月。
♪あーといーくつねーるとーおーしょおーがーつー
ですね。
クリスマスとか、そんなものはすっ飛ばして、お正月がくるといいよ。
そういばサイトを改装しました。
改装後の方がやる気無さ気ってどうなんでしょうか。いきなり休止サイト?
デザイン力がないせいでこんな風になったなんて、口が裂けても言えn(ゴフッ!)
また、早々に改装したい病にかかりそうです。
そして先日、映画「イルマーレ」を観てきました。
キアヌ…あぁ…キアヌ…(どうした)
似たような映画だと、「スイート・ノーベンバー」でも良い役と思ったけど、「イルマーレ」でもなかなかでした。
複雑な設定の映画でしたが、結構きれいにまとめられていたので、良かった。
いい意味で裏切られましたし。
定番のレイトショーで観てきたのですが、カップル率が高くて、息がしづらかったです。(居場所がないとは、まさにこのこと!)
前の席に座っていたカップルが、身体を寄せ合って観ていたのですが、ラストで彼女が涙ぐみ始めると、彼氏が彼女の頭に手を添えて引き寄せていたのが、えれぇ印象的でした。(その時だけ、意識が彼女たちに)
すげぇな、彼氏。私が彼氏だったら、映画に集中しすぎて、隣の人のことなんて気にしていられません。
そして私が彼女だったら、映画に集中して泣いているのに、いきなり彼氏に手を伸ばされたら、びっくりすると思う。
はっ!こんなだから私は駄目なのかー!?(真理と対面)
…。
数日前、小学校の時の友人から結婚報告を受けた。
その人は幸せそうだった。
その人は初恋の人だった。
その日の夜は、ちょっと寝付けなかった。
…おセンチです。(古っ)